そば団子&野菜で温まる♪けんちん汁

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

噛みしめるほど味わいの出るモッチモチのそば団子とたっぷりの冬野菜がよく合います!これ一品でおなかいっぱいーー♪
このレシピの生い立ち
写真では分かりにくいかもですが、コンニャクみたいなのがそば団子です♪夫が時おり蕎麦打ちするので、その余りをもらってアレンジしたのが始まり。温そばとはまた違う面白い食感でボリュームたっぷり。家族で人気なので最近は自分でそば粉を練って作ります。

そば団子&野菜で温まる♪けんちん汁

噛みしめるほど味わいの出るモッチモチのそば団子とたっぷりの冬野菜がよく合います!これ一品でおなかいっぱいーー♪
このレシピの生い立ち
写真では分かりにくいかもですが、コンニャクみたいなのがそば団子です♪夫が時おり蕎麦打ちするので、その余りをもらってアレンジしたのが始まり。温そばとはまた違う面白い食感でボリュームたっぷり。家族で人気なので最近は自分でそば粉を練って作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <そば団子の材料>
  2.  蕎麦粉 80g
  3.  ぬるま湯 180cc
  4.  塩 ひとつまみ
  5. <汁の具>
  6.  油揚げ 1枚
  7.  大根 1/4本
  8.  ニンジン 1/3本
  9.  ゴボウ 15センチ
  10.  白菜 2枚
  11.  えのき茸 1/2束
  12.  しめじ 1/2パック
  13. <汁の味付け>
  14. 顆粒だし(無添加) 小袋1つ
  15.  ■醤油 大さじ3
  16.  ■みりん 大さじ2
  17.  ■塩 小さじ1/2
  18. <仕上げ>
  19.  ネギ(小口切り) 適宜
  20.  七味唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    そば団子を作ります。ボールに入れた蕎麦粉にぬるま湯を少しずつ加え、最初は5本の指でカシャカシャ素早く混ぜます。

  2. 2

    全体に粉とぬるま湯がなじんだら手の平の付け根あたりを使ってギュッギュッとよくこね、ひとまとめにします。

  3. 3

    汁を作ります。鍋に水1リットルと顆粒だしを入れ、野菜をどんどん入れていきます→→

  4. 4

    斜め切りのゴボウ。いちょう切りのニンジン、大根。ざく切りの白菜。キノコ類は適当な大きさに。油揚げは細切り。

  5. 5

    鍋にふたをして中弱火で野菜が柔らかくなるまでよく煮ます。野菜からいい味が出ます。

  6. 6

    醤油、みりん、塩で濃いめに汁の味付けをしてから、そば団子を手でちぎりながら入れていきます。

  7. 7

    器に汁をたっぷりよそい、ネギを乗せて召し上がれ。お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

そば団子はベタつかない程度に柔らかめに素早く捏ねます/別の鍋に湯を沸かしてそば団子を茹でると茹で具合に失敗がありません(浮かんでくるまで)/野菜は何でもOK「これがないとダメ」というのは無し。でもゴボウとキノコはあったほうが美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ