そば団子&野菜で温まる♪けんちん汁

噛みしめるほど味わいの出るモッチモチのそば団子とたっぷりの冬野菜がよく合います!これ一品でおなかいっぱいーー♪
このレシピの生い立ち
写真では分かりにくいかもですが、コンニャクみたいなのがそば団子です♪夫が時おり蕎麦打ちするので、その余りをもらってアレンジしたのが始まり。温そばとはまた違う面白い食感でボリュームたっぷり。家族で人気なので最近は自分でそば粉を練って作ります。
そば団子&野菜で温まる♪けんちん汁
噛みしめるほど味わいの出るモッチモチのそば団子とたっぷりの冬野菜がよく合います!これ一品でおなかいっぱいーー♪
このレシピの生い立ち
写真では分かりにくいかもですが、コンニャクみたいなのがそば団子です♪夫が時おり蕎麦打ちするので、その余りをもらってアレンジしたのが始まり。温そばとはまた違う面白い食感でボリュームたっぷり。家族で人気なので最近は自分でそば粉を練って作ります。
作り方
- 1
そば団子を作ります。ボールに入れた蕎麦粉にぬるま湯を少しずつ加え、最初は5本の指でカシャカシャ素早く混ぜます。
- 2
全体に粉とぬるま湯がなじんだら手の平の付け根あたりを使ってギュッギュッとよくこね、ひとまとめにします。
- 3
汁を作ります。鍋に水1リットルと顆粒だしを入れ、野菜をどんどん入れていきます→→
- 4
斜め切りのゴボウ。いちょう切りのニンジン、大根。ざく切りの白菜。キノコ類は適当な大きさに。油揚げは細切り。
- 5
鍋にふたをして中弱火で野菜が柔らかくなるまでよく煮ます。野菜からいい味が出ます。
- 6
醤油、みりん、塩で濃いめに汁の味付けをしてから、そば団子を手でちぎりながら入れていきます。
- 7
器に汁をたっぷりよそい、ネギを乗せて召し上がれ。お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです。
コツ・ポイント
そば団子はベタつかない程度に柔らかめに素早く捏ねます/別の鍋に湯を沸かしてそば団子を茹でると茹で具合に失敗がありません(浮かんでくるまで)/野菜は何でもOK「これがないとダメ」というのは無し。でもゴボウとキノコはあったほうが美味しいかも。
似たレシピ
-
-
-
温まる~♪具だくさん汁(蕎麦団子入り) 温まる~♪具だくさん汁(蕎麦団子入り)
レシピID : 20306245 クルミ入り蕎麦団子も入れて、残り野菜と根菜たっぷりの食べるスープです。 tobimama -
-
-
-
-
-
-
無添加 大分名物 だんご汁 再現 無添加 大分名物 だんご汁 再現
大分の郷土料理のだんご汁県内各地で食べたのを参考にして、味と香りを最高と思える状態に仕上げました大分の伝統が息づくだんご汁、一度味わってみて下さい リプロデュース
その他のレシピ