生チョコ 日本酒レーズン入り

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

簡単で絶妙な口どけ食感の生チョコです。

このレシピの生い立ち
板チョコを使ってお手軽な生チョコを作りました。定番の生チョコに日本酒レーズンをふんだんに入れて一味違う生チョコに仕上げました。

生チョコ 日本酒レーズン入り

簡単で絶妙な口どけ食感の生チョコです。

このレシピの生い立ち
板チョコを使ってお手軽な生チョコを作りました。定番の生チョコに日本酒レーズンをふんだんに入れて一味違う生チョコに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦2cm横2.5cm厚さ1cm角50個分
  1. 板チョコ(ブラック) 6枚
  2. 生クリーム 150cc
  3. 日本酒レーズンID:20439720) 大さじ4
  4. 日本酒レーズンの液 大さじ1
  5. ココアパウダー(無糖) 大さじ4位

作り方

  1. 1

    バットにラップを敷くか、空き箱にオーブン用ペーパーを合わせて切り、敷いておきます。

  2. 2

    耐熱のボウルに1かけずつに手で割った板チョコと生クリームをラップをしないで電子レンジで2分加熱します。

  3. 3

    泡立て器でざっくり混ぜて、ゴムべらにかえてレーズンと液(液が無かったら日本酒を加えて下さい。)を入れて混ぜます。

  4. 4

    型に流し入れて平らにならします。今回は縦12.7cm、横21.3cmの空き箱で作りました。冷蔵庫で約2時間冷やします。

  5. 5

    お好みの大きさに切ります。多少形がいびつになってもココアパウダーをまぶして形を整えると大丈夫です。

  6. 6

    小さめに切るとココアが効いてビターに仕上がります。口どけが良くおすすめです。

コツ・ポイント

ブラックチョコで作りましたが、お好みでミルクチョコとホワイトチョコを混ぜて作って下さい。
アルコールが苦手な方は、日本酒レーズン等を除いて作って下さい。
5でチョコが軟らかくなったら冷蔵庫で再び冷やしてから切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ