白菜の塩漬けで豚キムチ

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117

もうそろそろ 古漬けになり 酸味が出てくる時期になり 豚キムチに使いました
このレシピの生い立ち
古漬けになったら まず これが毎年1回は食卓に上ります 生の白菜みたいに水分が出ないので
味付けは 食べてみて足したり引いたりが簡単です 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜古漬けぎゅーっと絞って野球のボールくらい 分量量り忘れごめんなさい
  2. 豚肉 150グラム
  3. 長ネギ 2分の1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 鷹の爪 5本
  6. にんにく 3かけ
  7. 桃屋キムチの素 適宜
  8. ごま 最後に小さじ1

作り方

  1. 1

    南部鉄のすき焼き鍋で作りました 後から味見して辛さが足りなかったので これよりまだ鷹の爪あとから追加しています

  2. 2

    白菜の古漬けはザクギリにしてボールに入れて水にさらして塩分を半分抜きます
    他の野菜は好きなものを一杯使いましょう

  3. 3

    豚キムチは うすい三枚肉がベスト
    今回は焼肉用 豚キムチに限っては脂が多い方が美味しいです 食べやすく切ります

  4. 4

    桃屋のキムチの素
    万能調味料 白菜の塩加減で多くしたり少なくしたり調節してください
    最後にごま油をかけて完成です

コツ・ポイント

我が家では すきやきみたいに 生卵を各自付けて食べるんですよ ぜひ 試してみてください

鷹の爪は 後から足したものも入れての分量なので辛いので調節してください
ひーひー辛いですよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117
に公開
大根10キロ 酢 大根の 訂正 です。大根は ピーラーで皮を剥いてから塩でつけてください。そのまま つけた方 本当に ごめんなさい 肝心なことが抜けていてすいませんでした。
もっと読む

似たレシピ