きんぴらごぼう

いっぷく! @cook_40055925
和食の名店「福わうち」店主、三宮昌幸さんが、合わせ調味料で簡単に出来る、きんぴらごぼうの作り方を伝授してくださいました!
このレシピの生い立ち
和食の名店「福わうち」店主、三宮昌幸さん考案の【きんぴらごぼう】です。
合わせ調味料で、ブレない味に!余っても保管しておけば、他の和食にも使えますよ!
作り方
- 1
ゴボウはささがきにして、水にさらしておく。ニンジンは、ゴボウと同じ長さの細切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、輪切りにした鷹の爪、ゴボウとニンジンを炒める。
- 3
酒、しょう油、みりん、砂糖で合わせ調味料を作る。
- 4
フライパンに水を入れ、合わせ調味料を大さじ3加える。(余ったあわせ調味料は冷蔵庫で保存!)
- 5
汁気がなくなるまで煮詰め、仕上げにゴマ油をかけたら完成。
コツ・ポイント
★ゴボウとニンジンは同じ長さに!
★合わせ調味料を作ることで、味が決まります。
【酒:しょう油:みりん:砂糖=1:1:1:0.5】
★合わせ調味料を加える前に、水を入れましょう!水を入れることで焦げにくく、調味料も混ざりやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409535