抹茶のふんわりシフォンブッセ

KINUKA57
KINUKA57 @cook_40280399

ほろ苦い抹茶で軽い食感のブッセです。お抹茶を贅沢に使っているので、香りもよく抹茶好きにはたまらないスイーツになりました。
このレシピの生い立ち
ふんわりシフォンブッセの生地が好きだったので、抹茶ver.で作りました^^こっちは抹茶の味を愉しみたいと思い、シンプルな抹茶クリームです♫抹茶が入ると生地がしまるので、作り方なども変えてます。

抹茶のふんわりシフォンブッセ

ほろ苦い抹茶で軽い食感のブッセです。お抹茶を贅沢に使っているので、香りもよく抹茶好きにはたまらないスイーツになりました。
このレシピの生い立ち
ふんわりシフォンブッセの生地が好きだったので、抹茶ver.で作りました^^こっちは抹茶の味を愉しみたいと思い、シンプルな抹茶クリームです♫抹茶が入ると生地がしまるので、作り方なども変えてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12コ分
  1. 卵黄 1コ分
  2. グラニュー糖 20g
  3. 8g
  4. 20g
  5. 卵白 2コ分
  6. グラニュー糖 40g
  7. 薄力粉 35g
  8. 抹茶 7g
  9. 粉糖 適量
  10. 生クリーム 120g
  11. 抹茶 6g
  12. ●グラニュー糖 6g
  13. ・甘納豆 40g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄を入れ、グラニュー糖20gを入れて、泡立て器で白っぽくもったりとするまで混ぜる。

  2. 2

    油、水の順に加えて、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖40gを3回に分けて加え、ハンドミキサーの高速でしっかりとしたメレンゲを作る。

  4. 4

    ツノが立ってきたら、低速にし、30秒ほど泡立ててキメを整える。

  5. 5

    ②に③の1/3量を加えて、泡立て器で混ぜる。○をふるいいれて混ぜる。

  6. 6

    残りの③を加えてゴムベラで切るようにメレンゲの固まりがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    直径1㎝ほどの丸口金をセットした絞り出し袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板に直径約4㎝の大きさに丸く24コ絞り出す。

  8. 8

    粉糖を茶漉しで2回ふるう。

  9. 9

    160度のオーブンで18分〜20分焼く。網の上で冷ます。

  10. 10

    ●をボウルに入れ、氷水で冷やしながら9分立てにする。

  11. 11

    丸口金のついた絞り出し袋に入れて、ブッセに絞りだして甘納豆をのせてもう一方の生地でサンドする。

  12. 12

    好みで粉糖や抹茶をふって仕上げる。

  13. 13

    ★生地を絞った後、ツノが立ってしまった場合は、指に水をつけておさえると整う。

  14. 14

    最新情報はインスタにて☆
    @misakinuka57

コツ・ポイント

しっかりとしたメレンゲを立てること!生地を合わせるときは手早く行い、モコモコとした状態で絞り出せると◎
生地を混ぜすぎると、柔らかくなり過ぎて絞り出す出しにくくなります。
焼成時に色付きが強くなってきたら、オーブンの温度を下げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KINUKA57
KINUKA57 @cook_40280399
に公開
お菓子研究家、管理栄養士^^心とからだの栄養になるような、おいしく、自宅で作りやすいレシピを考えてます♫Instagramにて日々のおやつの写真を投稿してます。お気軽にフォローして下さい☆@misakinuka57
もっと読む

似たレシピ