絶賛♪里芋やわらか♪ゴマごまたっぷり絡め

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

里芋がしっとりやわらかで、味はしっかり。失敗無しの一品です。
このレシピの生い立ち
蒸して柔らかくしてからどうしよう・・・と。他のメニューにゴマがつかってなかったので、ゴマをしっかり使ってみました。
子供達にも大好評で完売でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋 6個
  2. 20cc
  3. 醤油 10cc
  4. 10cc
  5. みりん 10cc
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 白ゴマ(すりごま 大さじ1
  8. 白ゴマ煎りゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は洗って皮付きのまま、蒸す。
    楊枝が簡単にささるようになれば手で皮をむき、大きいのは切る。

  2. 2

    鍋に水、醤油、酒、みりん、砂糖を入れ煮たったら1の里芋とすりゴマを入れ、全体に絡める。水分はなべ底に少しの状態です。

  3. 3

    器によそい、いりゴマをかけ完成!

コツ・ポイント

里芋の皮はあついうちがむきやすいです。
硬い部分は包丁を使ってください。
ごまはいりゴマだけでは、口当たりが粗い&イモにからみにくいかなと半分は擦って煮汁にあわせました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ