しっとり里芋の煮っころがし

しっとりもっちり♡
中までしっかり味のしみ込んだ
うまうま里芋の煮っころがし(´▽`*)
このレシピの生い立ち
立派な里芋が手に入ったので
簡単にできる♪
定番の煮っころがしを作って
おいしくいただきました(^^)
しっとり里芋の煮っころがし
しっとりもっちり♡
中までしっかり味のしみ込んだ
うまうま里芋の煮っころがし(´▽`*)
このレシピの生い立ち
立派な里芋が手に入ったので
簡単にできる♪
定番の煮っころがしを作って
おいしくいただきました(^^)
作り方
- 1
鍋に水、ほんだし
味の素を入れ
火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を切り
粗熱をとる - 2
里芋は流水で汚れをよく洗い、水気を切り、上下を切り落とし、六方むきにして
大きいものは、横半分に切り水にさらす - 3
ボウルの水を捨て
塩を加えよくもみ洗いして、流水でぬめりを洗い流す
※にごりがなくなるまで - 4
鍋に里芋、水を入れ火にかけ沸騰したら中火にして、5分ほど下茹でする
※煮崩れ防止になる - 5
ざるにあげ
鍋に重ねて流水でぬめりをよく洗い流し水気を切る - 6
鍋に里芋を入れ
冷ましただし汁を注いで火にかけ
沸騰したらアクを取り中火にして3分ほど煮る - 7
酒、砂糖、みりんを加え落とし蓋をして中火でコトコト
5分ほど煮る - 8
様子を見て
落とし蓋を外して
しょうゆを加え
落とし蓋を戻して
中火でじっくり
15分ほど煮含める - 9
できあがった
煮っころがしは鍋の中でゆっくり味をなじませてできあがり
(*^_^*) - 10
2014/10/24
写真変更&各所に追記あり
※レシピを見直してよりわかりやすく改訂しました^^ - 11
2014/12/14
カテゴリに掲載して頂き感謝します♡
2015/03/03
話題入りさせて頂き感謝します♡
コツ・ポイント
☆2の工程でむき終えた里芋から順番に
すぐ水にさらします
☆里芋のぬめりを取り除くことで
味がしみ込みやすくなります♡
☆先に甘味を入れて仕上げにしょうゆで
味をしめます
☆8の工程で、鍋を回しながら里芋を転がし
味を煮含めます♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
子供も大好き♡里芋の煮っころがし 子供も大好き♡里芋の煮っころがし
甘辛くてしっとり柔らかい里芋の煮っころがし。子供達も大好きであっという間になくなります(*^_^*)話題入り感謝です‼︎ 仲良しちゃん -
-
その他のレシピ