鶏むね肉ロール

nadesikoja
nadesikoja @cook_40278056

ヘルシーおいしいさっぱりむね肉

このレシピの生い立ち
価格も安定していて、ヘルシーな鶏むね肉♪パサついたり、一味たりなかったり…
塩にお砂糖も足して、味をなじませてから、茹でてみたら、しっとりできました。

鶏むね肉ロール

ヘルシーおいしいさっぱりむね肉

このレシピの生い立ち
価格も安定していて、ヘルシーな鶏むね肉♪パサついたり、一味たりなかったり…
塩にお砂糖も足して、味をなじませてから、茹でてみたら、しっとりできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を観音開きにし、ラップをかぶせ、上からめん棒でバシバシ叩き、厚みを均一に伸ばします。お肉がやわらかくなります。

  2. 2

    砂糖と塩をもみこみ、くるくる巻いて、ラップでぴっちりキャンディ包みします。

  3. 3

    さらに、アルミホイルでキャンディ包みし、一晩冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    鍋に鶏肉が浸かるくらいの水を入れ、アルミホイルで巻いた鶏肉を投入、ふたをして火をつけます。

  5. 5

    沸騰したら、弱火にして5分で火を止め、冷めるまで放置。
    冷めたら、そぎ切りにして皿に盛り完成です。

  6. 6

    ポン酢やごまドレなどお好みの味で召し上がれ~
    写真は、ねぎ油 ID:20412815とポン酢を大さじ1ずつかけたもの

  7. 7

    鶏肉を茹でつつ、お好みで、ゆで卵も同時調理可能。沸騰直前に入れ、火を止めて余熱で3分で取り出すとしっとり黄身のゆで卵♪

  8. 8

    黄身がまんなかゆでたまご
    ID:20112126
    簡単に、黄身がまんなかに茹でられるコツです。

  9. 9

    *ゆで卵の剥き方*
    卵の殻全体に、ひびを入れてから、親指の腹で薄皮をこする感じで水中で剥くと、殻もいっしょにぴろぴろ~

コツ・ポイント

観音開きしたら、めん棒でバシバシ叩きまくること。
鶏肉をラップでくるんだら、一晩寝かせること。
ラップだけだと、鶏肉からおいしいスープが外に逃げてしまいそうなので、さらにアルミホイルで包みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nadesikoja
nadesikoja @cook_40278056
に公開

似たレシピ