プリプリ!生きくらげのお好み焼き

ma2003co @maco_maco
生のきくらげが手に入ったら、こんなお好み焼きも美味しいよ。
このレシピの生い立ち
イカのかわりに、プリプリの生きくらげを入れてみたら、美味しかった!
プリプリ!生きくらげのお好み焼き
生のきくらげが手に入ったら、こんなお好み焼きも美味しいよ。
このレシピの生い立ち
イカのかわりに、プリプリの生きくらげを入れてみたら、美味しかった!
作り方
- 1
生きくらげの石づきを取り除き、水で洗い、熱湯で20秒ほど茹でる。キャベツはざく切り、ねぎは小口切り、長芋はすりおろす。
- 2
ボールに①の材料・小麦粉・水・白だしを入れて、混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにごま油をしき、②を両面焼く。
- 4
③を器に盛り、醤油をぬり、カツオ節をかける。
コツ・ポイント
生のきくらげを使う事でプリプリの食感が楽しめます。
生地を焼く時にフライパンにフタをして蒸し焼きにすると、より火が通りやすくなります。
お好みソースでもおいしいですが、個人的に醤油の方がこちらのお好み焼きにはオススメ★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
米粉で!もっちりお好み焼き★アレ対応 米粉で!もっちりお好み焼き★アレ対応
ノンオイル・ノンエッグでおいしいお好み焼きができました!材料もシンプル、作り方もシンプル。アレルギーもちの息子も大好きなお好み焼きレシピです!卵をいれなくても山芋でふんわりします♪写真のものは山芋は入っていません。 mioママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411346