調理時間5分 有りもので冷やし中華

zebram
zebram @cook_40045358

一人飯 料理作るのめんどくさい。そんな時に簡単冷やし中華
このレシピの生い立ち
冷やし中華食べたいけど金糸卵も茹で玉子もめんどくさい→麺と一緒にポーチドエッグにしてしまおう! 鶏そぼろもあるしハムの代わりにしてしまおう!というとても手抜き。野菜もキュウリだけ(笑)

調理時間5分 有りもので冷やし中華

一人飯 料理作るのめんどくさい。そんな時に簡単冷やし中華
このレシピの生い立ち
冷やし中華食べたいけど金糸卵も茹で玉子もめんどくさい→麺と一緒にポーチドエッグにしてしまおう! 鶏そぼろもあるしハムの代わりにしてしまおう!というとても手抜き。野菜もキュウリだけ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 麺 タレ 1人前
  2. 鶏そぼろ(作りおき) 大さじ2位
  3. 胡瓜 1/2〜1/3本
  4. ワカメ お好みの量
  5. 1個
  6. 白ゴマ お好みで
  7. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かす。ワカメを戻す。キュウリを千切りにする。

  2. 2

    お湯が沸騰したら麺を入れ再沸騰したら麺を避けて卵を割落としポーチドエッグをつくる。麺の茹で時間は袋の時間を目安に。

  3. 3

    そぼろはレンジで温めておく。

  4. 4

    麺をあげる前に卵を穴空きお玉で取り上げる。 麺を湯切りし流水で洗う。しっかり水切りする。

  5. 5

    器に麺を盛り キュウリ ワカメ そぼろを盛る。真ん中にスペースを開けてポーチドエッグを置く。

  6. 6

    紅しょうがと白ごまを散らす。 タレを回しかける。

コツ・ポイント

作りおきの鶏そぼろを使いましたが無ければツナやハムで。たっぷりのお湯で麺と一緒に卵をゆでます。お湯が少ないとどろどろになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zebram
zebram @cook_40045358
に公開
難しいものは使わない。料理苦手な人もこんな簡単でよかったんだ!って思ってもらえるレシピをupしてます。元カフェスタッフ・調理師 今はただの面倒くさがりな調理好きな人です。instagram @zebra.ssg.cooking
もっと読む

似たレシピ