お弁当の彩りUP✱にんじんえのきツナ炒め

も♡え
も♡え @cook_40069589

お弁当の彩りアップや、あとひと品欲しいときに、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
1/2残ったツナの消費ができるものを考えました。

お弁当の彩りUP✱にんじんえのきツナ炒め

お弁当の彩りアップや、あとひと品欲しいときに、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
1/2残ったツナの消費ができるものを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1/2
  2. えのき 1袋
  3. ツナ 1/2
  4. ☆しょうゆ 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1( 2倍濃縮使用時)
  6. ☆みりん 大さじ1/2
  7. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきの石突を切り落とし、1/2の長さに切って、元の部分は手でバラバラにします。

    にんじんは、千切りにします。

  2. 2

    フライパンにツナを入れ、その油でにんじんを炒めます。
    (残っている油が多い場合は、少し切る)

  3. 3

    にんじんに火が通り始めたら、塩をひとつまみかけ、下味をつける。

  4. 4

    ささっと塩をにんじんになじませて、えのきを加える。

  5. 5

    ☆の調味料を全て加えて、強火で味を馴染ませて、完成です。

コツ・ポイント

にんじんを炒めて、えのきを入れる前ににんじんのみ先に下味をつけるのがポイントです。

こうすることで、味の付きにくいにんじんにも、しっかり味がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
も♡え
も♡え @cook_40069589
に公開

似たレシピ