簡単ブリヌィ♪ロシア風クレープ

シナモンふわふわ
シナモンふわふわ @cook_40295158

少ない材料であっという間に出来る!!簡単ロシア風クレープ、ブリヌィの作り方♪覚書
このレシピの生い立ち
ロシアのブリヌィのレシピを参考につくったらおいしかったので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 【生地】
  2. 卵(M) 1つ
  3. 熱湯 150ml(大さじ10)
  4. 牛乳 180ml(大さじ12)
  5. 薄力粉 大さじ11(大盛)
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. サラダ油ORひまわり油 大さじ1
  9. 重曹 小さじ1
  10. 【お好みの具】

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と塩を入れ、泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    泡だて器で混ぜながら、熱湯と砂糖を入れる。

  3. 3

    そのまま混ぜながら、牛乳を入れる。

  4. 4

    泡立ってきたら、数回に分けて(4回位)、薄力粉をだまにならないように入れよくかき混ぜる。

  5. 5

    最後に重曹と油を入れ、かき混ぜる。生地は、ぎりぎりお玉で字が書けないくらい。水っぽければ薄力粉を足して調整!

  6. 6

    フライパンに油を敷いて、クッキングペーパーなどで薄く延ばす。フライパンは火にかけよく温める。

  7. 7

    フライパンに生地を流し、ぷつぷつと気泡がでてきたらひっくり返す。火は弱火と中火の中間くらい。両面焼けたら完成!

  8. 8

    ※何枚か焼くと、フライパンが熱すぎて焼けるスピードが早くなるので、時々火から離して、冷めるのを待つとやりやすくなる。

  9. 9

    最後にお好みの具を挟んでめしあがれ!

  10. 10

    ★片面を焼いたあと、ハムととろけるチーズをのせて蓋をし、チーズが溶けたらフライパンの上で巻く方法も美味しいよ!

  11. 11

    おすすめの食べ方
    ★サワークリーム・イクラ・サーモン・レタス・マヨネーズ
    ★ツナ・生玉ねぎ・塩コショウ・マヨネーズ

コツ・ポイント

お湯を使うので、薄力粉がだまになりにくい!牛乳も節約できます♪余った生地は冷蔵庫に入れて、朝ごはんにも!
重曹は入れなくてもできるけど、入れるともちもちに!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

シナモンふわふわ
に公開
シンプル且つ限られた材料でおいしいごはんを模索してます;)
もっと読む

似たレシピ