ズボラさんの簡単☆ナスの煮浸し

koushu
koushu @cook_40036612

ナスの煮浸しが大好きで、さらに簡単に作れないかと試したら美味しかったので覚書用に載せまーす☆
このレシピの生い立ち
いかに簡単に作れないかと思いながら作ったら、普通に美味しかったので、手抜きなズボラレシピです☆
自分のお弁当のおかずにしょっちゅう入れてます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 中2本
  2. 薬味ネギ 適量
  3. だし汁 200cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ3
  7. しょうが(チューブ) 約1cm
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ナスを食べやすい大きさに切り、すぐにサラダ油を1周回しかけたフライパンに入れて、中火でナスの底に焼き色が付くまで炒める。

  2. 2

    ※ナスのアク抜きは不要です。(切ってすぐに炒めれば大丈夫)
    ※油っぽいのが苦手な方は、油を拭き取って下さいね。

  3. 3

    だし汁(水200ccにスティックタイプの顆粒だし4gを1本入れて溶かしてます)をフライパンに入れて中火で煮る。

  4. 4

    すぐに醤油大さじ1、薄口醤油大さじ1、みりん大さじ3、しょうがチューブ1cmを入れる。

  5. 5

    落し蓋をして、フライパンに蓋をして弱火で5分くらい煮る。

  6. 6

    火を止めて、落し蓋を外して、蓋をしたまま放置して冷ます。
    ※朝に仕込んでそのまま放置で夜に食べると丁度良いです♪

  7. 7

    薬味ネギを散らして完成☆

コツ・ポイント

フライパンで簡単に作れます♪少し薄味にしているので、濃い味が好きな場合は醤油を足してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

koushu
koushu @cook_40036612
に公開
2人の男児がいます。料理はそんなに得意な方ではないのですがσ(^_^;)、凝り出すと自分好みの味を追求するところがあります。偏食小僧たち相手のキャラ弁ブログ『ハラハラどきどきキャラ弁奮闘記』http://ameblo.jp/mihhon/も宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ