あんぱんまんぱん

モンブランくまちゃん @cook_40089674
1歳でもわかる、材料もあまりいらず量産出来るキャラパンです。生地は何でも良いですが、膨らみのいい扱いやすい生地がオススメ
このレシピの生い立ち
可愛い子供達に、テンションの上がるオヤツを作りたくて。とにかく生地が膨らんで落ちないよう、最初の成形で潰して、くぼみもしっかりつけてください(´Д` )鼻とほっぺは大きめのがそれらしいかと。
あんぱんまんぱん
1歳でもわかる、材料もあまりいらず量産出来るキャラパンです。生地は何でも良いですが、膨らみのいい扱いやすい生地がオススメ
このレシピの生い立ち
可愛い子供達に、テンションの上がるオヤツを作りたくて。とにかく生地が膨らんで落ちないよう、最初の成形で潰して、くぼみもしっかりつけてください(´Д` )鼻とほっぺは大きめのがそれらしいかと。
作り方
- 1
ホームベーカリーもしくは手ごねで生地を作る。柔らかい、もしくは硬い場合は、強力粉や、牛乳で調整し、耳たぶの柔らかさに。
- 2
一次発酵、パンチが終わったら生地を2:1に切り分ける。
- 3
大きい方の生地を12分割し丸めてベンチタイム。
- 4
小さい方の生地を3×12に切り分け、丸めてベンチタイム。
- 5
大きい方の12個でそれぞれあんを包み、平たく潰しておく。
- 6
4の生地を5にほっぺ2個、鼻の順で乗せて行く。置く前に指で生地を押し、できる限りのくぼみを入れてからのせる。
- 7
二時発酵をとる。
- 8
艶出しの牛乳を塗り、12分で焼き上げる。温度は170〜190度で焼き色をみながら調整する。
- 9
冷めたらチョコペンで顔を書き上げて出来上がり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HBでしっとりふかふか生地のあんぱん♪ HBでしっとりふかふか生地のあんぱん♪
お菓子が上手なお友達から教わったレシピ。北米でも作りやすいように計量カップ、さじで材料を測れるようにアレンジ。牛乳や卵バターのたっぷり入ったふわふわのやわらかい生地のあんぱんです。あんこのほかにかぼちゃ、サツマイモなどのあんでも美味しい。 catwoman -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415295