豚味噌の覚書

chiro1976
chiro1976 @cook_40054745

ご飯に乗せるのはもちろん、コチュジャンを足してナス味噌炒めなどにも使えます。
このレシピの生い立ち
豚味噌を自分で作ってみたくて。

豚味噌の覚書

ご飯に乗せるのはもちろん、コチュジャンを足してナス味噌炒めなどにも使えます。
このレシピの生い立ち
豚味噌を自分で作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉こま切れ 350g
  2. ごぼうのささがき 1本分
  3. 茶請けみそ 500g
  4. ザラメ 350g
  5. にんにく(すりおろし 2かけ分
  6. 白すりごま 50g
  7. ピーナッツバター無糖 大さじ2
  8. お酒 大さじ3
  9. 醤油 大さじ1
  10. 顆粒和風だし 適量
  11. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    粗めに刻んだ豚肉を大さじ1の胡麻油とにんにくと炒めてお酒を入れる。
    豚肉に火が通ったらごぼうを入れてさらに炒める。

  2. 2

    ごぼうにも火が通ったら、茶請けみそを入れる。

  3. 3

    弱火〜中火にして均等に混ぜたら、3〜4回に分けてザラメを入れて溶かす。
    ある程度溶けたら火を止めてヘラで混ぜ溶かす。

  4. 4

    すりごま、ピーナッツバター、和風だし、醤油を入れてさらに混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

あまり火を入れ過ぎると、出来上がりのお味噌が茶色く固くなってしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiro1976
chiro1976 @cook_40054745
に公開

似たレシピ