イカのわた焼き
超簡単!!
味付けは、シンプルに塩コショウのみ。ワタの旨みが生かされます。
このレシピの生い立ち
単なるワタ好きです!(笑)
作り方
- 1
イカをさばきます。
胴の中に指を入れ、ワタをそーっと剥がし出します。
胴の中身を綺麗にして洗い、軟骨も取り除きます。 - 2
ワタと下足を切り離します。(私は 目の下を切ってます)
くちばしを取り除きます。下足は吸盤をしごくように洗います。
- 3
下足は食べやすい大きさにバラバラにします。長い下足は半分に。
胴は輪切りにします。 - 4
フライパンを強火で熱し、油を敷き、イカを入れ、袋の中をしごいて出したワタも入れます。(墨などは取っておいて下さい)
- 5
時々混ぜながら焼いて、軽く塩コショウ。
火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
要するに、イカ切って、ワタ入れて、塩コショウして、焼くだけ。
とてもシンプル。余分なものは入れません。
軽く塩コショウで十分美味しいですが、お好みで加減してください。
刺身用のイカを使った場合、だいたい火が通ればOKです。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆こくうま❤イカのワタ炒め 簡単☆こくうま❤イカのワタ炒め
新鮮なイカがあればワタも一緒に食べちゃいましょう!ワタを使えばたっぷりのこくと旨味を味わえちゃいます。おつまみにぴったり (*◡‿◡)❤ ゆぴもも -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415843