コスパ高☆ささ身カツレツ★アンチョビ風味

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

ささ身を使ったコストパフォーマンスが高いカツレツを紹介します。ラップの使い方の工夫で後片付けが楽になります。
このレシピの生い立ち
ラップを使いささ身を延ばしてカツレツにしようと作ってみましたが、ラップとハケの活用で卵・パン粉が無駄にならないコツを発見しました。1人前100円位なのに意外に豪華で家族の評判も上々でした。

コスパ高☆ささ身カツレツ★アンチョビ風味

ささ身を使ったコストパフォーマンスが高いカツレツを紹介します。ラップの使い方の工夫で後片付けが楽になります。
このレシピの生い立ち
ラップを使いささ身を延ばしてカツレツにしようと作ってみましたが、ラップとハケの活用で卵・パン粉が無駄にならないコツを発見しました。1人前100円位なのに意外に豪華で家族の評判も上々でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ささ身 4本
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 大葉 4枚
  4. 1個
  5. 薄力粉 適宜
  6. パン粉 適宜
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. ソース
  9. バター 大さじ2
  10. アンチョビペースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    まな板にラップを敷き筋を取ったささ身を載せ厚い部分を観音開きし、ラップを皿にかぶせ麺棒などで薄く延ばす。

  2. 2

    ラップを取り薄力粉を軽く振り溶いた卵をハケで薄く塗る。

  3. 3

    パン粉を押し付ける。

  4. 4

    3を返し片方に大葉とささ身の大きさに裂いたチーズを載せ2枚を合体させる。

  5. 5

    ラップでグルグル巻き冷蔵庫で20分寝かせる。

  6. 6

    フライパンにオリープオイルを熱し、カツレツを中火で片面3分づつ焼き、こんがり焼き目が付いたらカツレツを取り出す。

  7. 7

    フライパンを拭きパターを入れ中火にかけ溶けてきたらアンチョビペーストを加え混ぜる。カツレツを戻しソースを両面絡める。

  8. 8

    カツレツを切り分けて皿に盛り食卓へ。

コツ・ポイント

大き目のまな板でラップを多めに使うとまな板が汚れません。百円ショップで売ってるハケを使うと均一に卵が塗れ、残った卵が再利用できて嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ