葉ごぼうの炒め煮

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

人気検索トップ10入り、有難うございます!きんぴら風に煮付けます。若ごぼうの名前が一般的、高知では葉ごぼうと呼んでます
このレシピの生い立ち
葉ごぼうの時期には欠かせない、季節限定の我が家の料理です。

葉ごぼうの炒め煮

人気検索トップ10入り、有難うございます!きんぴら風に煮付けます。若ごぼうの名前が一般的、高知では葉ごぼうと呼んでます
このレシピの生い立ち
葉ごぼうの時期には欠かせない、季節限定の我が家の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 葉ごぼう 300g
  2. 油揚げ(1枚) 30g
  3. ★サラダ油 5cc
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★だし醤油 大さじ2
  6. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    葉ごぼうは、包丁の背で叩いて繊維を砕いておきます。揚げは短冊切りにする。

  2. 2

    鍋かフライパンに油を熱し、葉ごぼうを入れて炒め、調味料と揚げを入れて葉ごぼうがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    水分が少なくなるまで炒め、葉ごぼうに味がしみていたらできあがり。

  4. 4

    2015.2.21人気検索Top10、有難うございます!

  5. 5

    2016.3.10人気検索NO.1!有難うございます!

コツ・ポイント

葉ごぼうは、切った状態で売られていると思うので、家庭では繊維をくだく程度でいいと思います。包丁の背や、すりこぎなどを使うといいです。こうすると、硬い葉ごぼうが、やわらかくて食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ