厚揚げとチンゲン菜の煮浸し-レシピのメイン写真

厚揚げとチンゲン菜の煮浸し

kzs429
kzs429 @cook_40069438

お母さんがよく作ってくれた私の大好物!
このレシピの生い立ち
自分の覚え書き用のため準備中

厚揚げとチンゲン菜の煮浸し

お母さんがよく作ってくれた私の大好物!
このレシピの生い立ち
自分の覚え書き用のため準備中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <材料>
  2. チンゲン菜 4株(2株でもok)
  3. 厚揚げ 1袋
  4. <調味料>
  5. ◎だしの素 大さじ2
  6. ◎薄口しょうゆ 大さじ1
  7. 1と1/2カップ
  8. サラダ油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    厚揚げに熱湯を回しかけて油抜きをする。

  2. 2

    厚揚げは半分に切り、さらに対角線に切る。(三角の形に4つ出来る)
    三角形になった厚揚げを1cm幅に切っていく。

  3. 3

    チンゲン菜は1枚ずつはがしてよく洗う。
    チンゲン菜の根元を切り落とし、5~6cm幅に切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、チンゲン菜の茎の部分から炒める。

  5. 5

    茎の部分が透明になったら葉の部分も入れて炒める。

  6. 6

    ◎を入れて一煮立ちしたらチンゲン菜を皿にあげ、残りの出汁に厚揚げを入れて蓋をする。
    中火で20分ほど煮る。

  7. 7

    粗熱が取れたらチンゲン菜をフライパンに戻して放置。
    冷める時に味が染み込むため。

  8. 8

    水の分量とチンゲン菜の量を変更。

コツ・ポイント

母から教わった分量ではチンゲン菜は2株ですが、厚揚げとチンゲン菜の量のバランスが、私の中では4株で作った方がしっくりきたので変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kzs429
kzs429 @cook_40069438
に公開
新妻1年生!今まで全く料理をしてこなかった超絶初心者です。ほとんど自分の覚え書き用の為に活用しているのを公開している感じです。
もっと読む

似たレシピ