海外で簡単!混ぜ寿司

ambermaman
ambermaman @cook_40199570

海外で手早く簡単に作れるライスサラダ風混ぜ寿司です。これにお味噌汁付ければりっぱに日本のごはんになります。
このレシピの生い立ち
簡単に近所のスーパーで手に入る物でお寿司が食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前 (大食いさんは3人前)
  1. すし飯 2合分
  2. きゅうり(海外の直径5cmぐらいの太いもの) 1/2本
  3. ミニトマト(なくてもOK) 10-12個
  4. スモークサーモン 1パック(200g)
  5. 生姜の甘酢漬け 適量
  6. チャイブあるいはエシャロット(冷凍のみじん切りでもOK) 大さじ軽く1
  7. いりゴマ 適量
  8. 魚の卵(イクラ、とびっ子、キャビアもどき等) 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは半分に切って種部分をスプーンで取りのぞいて7mmぐらいに細く切ってからみじん切りに、ミニトマトは1/4に切る。

  2. 2

    生姜、チャイブ(エシャロット)をみじん切りに、サーモンは1/3-1/2ぐらいを粗みじん切りに。残りは飾り用に取っておく。

  3. 3

    ごはん2合をを気持ち硬めに炊いてすし酢を入れてすし飯を作る。市販のすし酢でもクックパッドの手作りすし酢でもなんでもOK。

  4. 4

    1から3とごまをボールに入れて混ぜる。すし飯は熱いままでもOK。サーモンに火が通った感じになって野菜である程度冷めます。

  5. 5

    お皿に盛りつけて残りのサーモンを一口大に切ったものと魚の卵をトッピング。

コツ・ポイント

サーモン&魚の卵の代わりにツナやカニかまでマヨをトッピングでもおいしくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ambermaman
ambermaman @cook_40199570
に公開
海外でごはん作ってます。
もっと読む

似たレシピ