我が家の恵方巻き

ぱみゅぱみゅたん @cook_40052529
家にある具材でできる、懐かしい味の恵方巻きです。
このレシピの生い立ち
懐かしい味の太巻きです。
節分に恵方巻きとして作りました。
作り方
- 1
☆を全て鍋に入れ酢飯を作る。
卵焼きを焼く。
干し椎茸は1カップの水で一時間戻し軸を除き甘煮を作る。
具材は水気を切る。 - 2
巻き簀の丸い方を裏にし、糸が付いている方を奥にする。海苔のザラザラしている方を上に横長に置く。
- 3
奥3cm.手前1cmをあけて酢飯を広げる。
- 4
具材は崩れやすいものを手前に→崩れにくいものを奥に順に置く。
- 5
一気に丸め込み、ぎゅぎゅっと3分そのまま。すぐに食べない場合はラップをする。包丁を湯で温め、都度ペーパーで拭いて切る。
- 6
2016年バージョン
コツ・ポイント
具材を乗せる順番に気をつければ崩れにくい。汁気があると海苔が溶けて崩れやすいので、きちんと水気を切る。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。 手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。
手作りが断然安い!好きな具材で、節分の恵方巻き。海鮮太巻き!マグロ、海老、いくら、カニカマ、キュウリ、玉子焼き! クックまいななパパ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20418872