我が家の恵方巻き

ぱみゅぱみゅたん
ぱみゅぱみゅたん @cook_40052529

家にある具材でできる、懐かしい味の恵方巻きです。
このレシピの生い立ち
懐かしい味の太巻きです。
節分に恵方巻きとして作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2本分
  1. ☆米 1.25号
  2. ☆水 1カップ強
  3. ☆酢 40cc
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆塩 小さじ1
  6. 〜卵焼き〜
  7. 2個
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 少々
  10. 〜椎茸の甘煮〜
  11. 干し椎茸 3枚
  12. 椎茸の戻し汁 1カップ
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 〜その他の具材〜
  16. きゅうり 1/2本
  17. カニカマ 6本
  18. シーチキン 1缶+マヨネーズ
  19. 桜でんぶ 20g
  20. 海苔 2枚
  21. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ☆を全て鍋に入れ酢飯を作る。
    卵焼きを焼く。
    干し椎茸は1カップの水で一時間戻し軸を除き甘煮を作る。
    具材は水気を切る。

  2. 2

    巻き簀の丸い方を裏にし、糸が付いている方を奥にする。海苔のザラザラしている方を上に横長に置く。

  3. 3

    奥3cm.手前1cmをあけて酢飯を広げる。

  4. 4

    具材は崩れやすいものを手前に→崩れにくいものを奥に順に置く。

  5. 5

    一気に丸め込み、ぎゅぎゅっと3分そのまま。すぐに食べない場合はラップをする。包丁を湯で温め、都度ペーパーで拭いて切る。

  6. 6

    2016年バージョン

コツ・ポイント

具材を乗せる順番に気をつければ崩れにくい。汁気があると海苔が溶けて崩れやすいので、きちんと水気を切る。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱみゅぱみゅたん
に公開

似たレシピ