キャベツとチキン、食べるスープ

karboff @cook_40115686
あっさり、野菜の甘みたっぷりで沢山野菜を食べれちゃう!鶏肉の旨みとキャベツの甘さがたまりません!
このレシピの生い立ち
キャベツが甘い時期は鶏肉×キャベツが食べたくなります!いっぱい夜に作って朝あっためてバゲットと朝ごはん♡寒い朝に良く食べます^ ^
キャベツとチキン、食べるスープ
あっさり、野菜の甘みたっぷりで沢山野菜を食べれちゃう!鶏肉の旨みとキャベツの甘さがたまりません!
このレシピの生い立ち
キャベツが甘い時期は鶏肉×キャベツが食べたくなります!いっぱい夜に作って朝あっためてバゲットと朝ごはん♡寒い朝に良く食べます^ ^
作り方
- 1
鍋に分量外のオリーブオイル、ざく切りにした長ネギ、
みじん切りにんにくを入れてしんなりするまで炒めます。 - 2
一口大に切った鶏肉を鍋に入れ炒めたら分量外の水を全体が浸るくらいまで入れます。
- 3
次にざく切りに切ったキャベツ、玉ねぎ、ローリエ、パセリを入れ塩をひとつまみ全体にかけ、蓋をししんなりするまで煮ます。
- 4
この時、キャベツは水に浸かってませんが大丈夫です!少ない水でも全体に火は通ります。少ない水で野菜の甘みを引き出します。
- 5
野菜がしんなりしてきたら分量外の水を今度は
全体が浸るくらいまで入れます。この時スープストックがあれば深い味になります - 6
味をみてお好みで塩胡椒を足して下さい^ ^お好みでハーブを足しても美味しいですよ。
コツ・ポイント
スープストックは鶏胸肉の茹で汁でも十分コクが出ます。あくまでもコンソメなどではなくスープストックで!鶏肉と野菜の甘みを頂くスープです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
【STAUB】野菜たっぷり食べるスープ 【STAUB】野菜たっぷり食べるスープ
staub鍋を使っているので、少量のお水で、野菜本来の旨みと、甘みを引き出しています♪我が家で定番、野菜たっぷりスープ★ とももん1028 -
-
-
-
-
食べるスープ『濃厚ひよこ豆スープ』 食べるスープ『濃厚ひよこ豆スープ』
ひよこ豆をたっぷりと使用し、敢えて濃度をしっかり持たせています。野菜の甘みと爽やかなセロリが絶妙なスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
鶏肉とたっぷりキャベツの食べるスープ。 鶏肉とたっぷりキャベツの食べるスープ。
鶏肉のプリプリ感とたっぷりのキャベツを楽しめます。きのこもプラスしているので、わたしのダイエットメニューです。 srナースママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20419601