曽我漬手まり寿司

曽我漬の増田屋本店
曽我漬の増田屋本店 @cook_40088719

ひなまつりにぴったりの春らしい曽我漬料理です。
このレシピの生い立ち
ひなまつりの時期に合う曽我漬料理として、見た目も可愛く春を感じるレシピ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 曽我漬 適量
  2. 酢飯 2人分
  3. まぐろ(刺身用) 2切れ
  4. サーモン(刺身用) 2切れ
  5. 厚焼きたまご 2枚
  6. いくら 適量
  7. 大葉 2枚
  8. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    酢飯を8等分にして、各々をラップで包み、丸く形を整えます。

  2. 2

    ラップを開き、①の上に大葉と刺身をのせて、再度、形を整えます。

  3. 3

    形が整ったら、ラップから出してお皿に盛り付けます。

  4. 4

    刺身の上に、曽我漬をのせれば完成です。
    ※お好みで白ゴマをふると、見た目も良くなります!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

曽我漬の増田屋本店
に公開
 曽我漬の増田屋本店レシピ公開ページです。 富士宮の名物「曽我漬」は大根ときゅうりにわさび、洋がらし、酒粕を配したここにしかない漬物です。曽我漬は単に漬物として食卓を豊かにするだけではありません、ピリッとした辛さとふくよかな甘さを兼ね備えた曽我漬は和食のみならず洋食の調味料としても優れています。こちらのページでは曽我漬を楽しむレシピを公開しています。http://sogaduke.com/
もっと読む

似たレシピ