真黒なすの泥亀煮(どんがめに)

農Pro
農Pro @cook_40054943

幻の真黒なす(シンクロと読みます)を使って精進料理の泥亀煮を作りました。真黒なすのジューシーなおいしさが味わえます。
このレシピの生い立ち
幻のなす、真黒なすが手に入ったので特別なお料理で味わってみようと泥亀煮を作りました。

真黒なすの泥亀煮(どんがめに)

幻の真黒なす(シンクロと読みます)を使って精進料理の泥亀煮を作りました。真黒なすのジューシーなおいしさが味わえます。
このレシピの生い立ち
幻のなす、真黒なすが手に入ったので特別なお料理で味わってみようと泥亀煮を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真黒なす(普通のなすでも) 2本
  2. 八丁みそ 大さじ1
  3. だし 1カップ
  4. 砂糖 小さじ2
  5. みりん 小さじ2
  6. 薄口醬油 小さじ2
  7. 白ごま 10g
  8. ごま 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    真黒なすはヘタを切り縦半分に切り皮には切れ目を入れます。そして水に浸けておきます。

  2. 2

    白ごまを半擦りします

  3. 3

    真黒なすの水気を拭き取ります。鍋を熱し、ごま油とサラダ油を入れ真黒なすを炒めます。

  4. 4

    真黒なすを炒めたら、鍋にだし、砂糖、みりん、薄口醬油、白ごまを加えます。

  5. 5

    落とし蓋をして中火で15分煮ます。

  6. 6

    八丁味噌を煮汁で溶いておきます。

  7. 7

    煮汁で溶いた八丁味噌を鍋に入れさらに15分位煮つめます。

  8. 8

    写真のようになったら火を止めて出来上がりです。

コツ・ポイント

なすを炒めることで旨みを封じ込めます。その後じっくりと時間をかけて煮ていきます。八丁味噌は溶けにくいので煮汁で十分に溶いてから入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ