茹でるだけで美味しい カサバ

Samosamosa
Samosamosa @cook_40190893

じゃがいもと餅の間の子のようなカサバ。主張しない味なので、味付け次第で無限の可能性\(^^)/
このレシピの生い立ち
ブラジル人がよく料理するとのことで 最もシンプルなレシピを教えてもらいました。カサバってタピオカの原料なんですね〜。南インドのある地域ではカサバ自体をタピオカと呼ぶみたいです。

茹でるだけで美味しい カサバ

じゃがいもと餅の間の子のようなカサバ。主張しない味なので、味付け次第で無限の可能性\(^^)/
このレシピの生い立ち
ブラジル人がよく料理するとのことで 最もシンプルなレシピを教えてもらいました。カサバってタピオカの原料なんですね〜。南インドのある地域ではカサバ自体をタピオカと呼ぶみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ 好きなだけ
  2. オリーブオイル 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    冷凍の皮が剥かれたタイプのカサバを買いました。

  2. 2

    好きなだけ取り出して、レンジで3分ほど加熱。ちょっと柔らかくなるまで。

  3. 3

    カサバが浸るくらいのお湯でしばらく煮ます。

  4. 4

    ある程度柔らかくなってきたら、いったん取り出して芯と筋を取り除きます。

  5. 5

    お鍋に戻して、全体的に色が白っぽさが無く透明感が出たらok

  6. 6

    お湯を切って、オリーブオイルと塩で味付けをしたら完成!

コツ・ポイント

わりと長めに煮た方が柔らかくて美味しいです。(30分以上) 圧力鍋で時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Samosamosa
Samosamosa @cook_40190893
に公開
みなさんのお料理のアイデアを参考に毎日食事を楽しんでいます◎ いろんな国の料理にチャレンジするのが好きです:) 海外の雑誌やレシピサイトで見つけた料理を自分好みにアレンジして成功したら、そのレシピもシェアしています。
もっと読む

似たレシピ