フォアグラソテー2種のフルーツソース添え

アトレのキッチン
アトレのキッチン @cook_40062772

フルーツソースの人気検索でトップ10入りしました。 フォアグラのカリっとしたソテーにはフルーツ系のソースがあうと思います
このレシピの生い立ち
フォアグラをソテーする時には、キャラメリゼという方法もありますが。
あえて、かたくり粉とオリゴ糖を混ぜた粉をまぶしてみました。

フォアグラソテー2種のフルーツソース添え

フルーツソースの人気検索でトップ10入りしました。 フォアグラのカリっとしたソテーにはフルーツ系のソースがあうと思います
このレシピの生い立ち
フォアグラをソテーする時には、キャラメリゼという方法もありますが。
あえて、かたくり粉とオリゴ糖を混ぜた粉をまぶしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ~メイン~
  2. フォアグラ 1枚
  3. ~ソース1~
  4. マーマレードジャム 大スプーン2杯
  5. オレンジ(果肉) 小カット7個
  6. バター(無塩) 5g
  7. ~ソース2~
  8. ブルーベリージャム 大スプーン1杯
  9. チョコレートソース 小スプーン1杯
  10. 練乳 小スプーン1杯
  11. バルサミコ酢 小スプーン1杯
  12. ~つけあわせ~
  13. プチトマト 3カット
  14. 青豆 3カット
  15. セルフィーユ 1枚
  16. ~調味料~
  17. 米酢 適量
  18. ロレーヌの塩 大スプーン1杯
  19. かたくり粉 小スプーン1杯
  20. オリゴ糖 小スプーン1杯

作り方

  1. 1

    ふっとうしたお湯で、ロレーヌの塩で青豆をゆでます。
    かるく茹であがったら1度水にさらして味をしめます。

  2. 2

    プチトマトと青豆を3カットにしておきます。そしてオレンジを小カットしておきます。セルフィーユも切っておきます。

  3. 3

    マーマレードに少し湯煎でとかしたバターを混ぜて<2>のオレンジを加えてソースをつくります。そして温めておいてください。

  4. 4

    <2>のプチトマトを米酢で少しマリネしたあとにアクセントの青豆とレンジで温めておきます。

  5. 5

    湯煎上で、ブルーベリージャムと練乳とチョコ・ペーストをしっかりとまぜてソースをつくります。

  6. 6

    フライパンでかるくバターをとかして。フォアグラにオリゴ糖と片栗粉を混ぜた粉を薄くつけて、両表面を強火でカリっとやきます。

  7. 7

    お皿に<4>をのせて<3>のソースをのせて上に<6>をのせて<5>のソースをかけて、セルィーユを飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

フォアグラはとても美味しいのですが、個性が強いのでいかに2つのソースの酸味と軽いアクセントである米酢のマリネであるプチ・トマトとの青豆の歯ごたえでひきたてられかだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトレのキッチン
に公開
はじめまして(^^*)おかげさまで、「牛ステーキ」「サーロイン」「ポークビッツ」「煮こごり」「フルーツソース」「しじみ」「こごみ」人気検索部門~トップ10位~入りしました(^^*)冷蔵庫とお庭でとれる四季の豊かな素材で、シンプルな料理をめざしています。好きな言葉は、「笑いは消化を助ける胃酸よりはるかによく効く。」イマニエル・カント氏です(^^*)好きな映画は「UDON」です。
もっと読む

似たレシピ