簡単おやつにも☆レンジで里芋みたらしかけ

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

里芋を皮ごとレンジにかけ、皮をむいでレンジで作ったみたらしだれをかけます☆おやつにもヘルシーでGoodです(^^)
このレシピの生い立ち
農家の方に美味しい里芋を安くいただいて、あまりにもたくさんあったので、おやつに何かつくりたいと思い、みたらしあんをかけていただきました(^^♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8~10個分
  1. 里芋 小8~10個
  2. ○しょう油 大さじ1
  3. ○酒 大さじ1
  4. ○みりん 大さじ1
  5. ○砂糖 小さじ2
  6. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮ごと洗って耐熱皿に入れて軽くラップをし、レンジ500wで10分加熱する。10分布巾をかぶせて蒸らす。

  2. 2

    ○は耐熱皿に入れ、よく混ぜてレンジ500wで50秒加熱。よく混ぜてさらに40秒加熱。※様子を見ながら…とろりとしたらOK

  3. 3

    荒熱が取れた里芋をキッチンペーパーで皮をむく。つるんとむけると思います☆

コツ・ポイント

レンジにかけてちょっと蒸らした方が水分の蒸発を防ぎつややかな里芋になります♬

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ