簡単おやつにも☆レンジで里芋みたらしかけ

たまきのパパ @cook_40050935
里芋を皮ごとレンジにかけ、皮をむいでレンジで作ったみたらしだれをかけます☆おやつにもヘルシーでGoodです(^^)
このレシピの生い立ち
農家の方に美味しい里芋を安くいただいて、あまりにもたくさんあったので、おやつに何かつくりたいと思い、みたらしあんをかけていただきました(^^♪
作り方
- 1
里芋は皮ごと洗って耐熱皿に入れて軽くラップをし、レンジ500wで10分加熱する。10分布巾をかぶせて蒸らす。
- 2
○は耐熱皿に入れ、よく混ぜてレンジ500wで50秒加熱。よく混ぜてさらに40秒加熱。※様子を見ながら…とろりとしたらOK
- 3
荒熱が取れた里芋をキッチンペーパーで皮をむく。つるんとむけると思います☆
コツ・ポイント
レンジにかけてちょっと蒸らした方が水分の蒸発を防ぎつややかな里芋になります♬
似たレシピ
-
-
簡単レンチン*小里芋の塩添え* 簡単レンチン*小里芋の塩添え*
皮むいたら食べるとこないじゃん!程の小さな里芋をレンチン!皮をピュッとつまむとムニュッとホクホク里芋がでてくるョ♬ はーたんのおっかさん -
-
超簡単! 里芋、だいこん、やりいかスミ煮 超簡単! 里芋、だいこん、やりいかスミ煮
さばけなくても大丈夫!やりいかをスミごと根菜煮込みにしましょう。大根は真ん中ほどの部分なら皮ごと、里芋はレンジで超簡単!流星MILK
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421961