サヨリの超簡単!超絶品干物の作り方!!

サヨリの超絶品干物が、とても簡単
に作れます。包丁やキッチンバサミで作れます。アジシオを少々ふりかけて干すだけです。
このレシピの生い立ち
うちの親父は昔サヨリの釣り名人でした。釣ったサヨリを親父が干物にして送ってくれていました。実家からサヨリの入った荷物が届くとうちの猫は大騒ぎでした。最近私もサヨリの干物を作りたくなりレシピを聞くと!下処理をしてアジシオをかけて干すだけ。
サヨリの超簡単!超絶品干物の作り方!!
サヨリの超絶品干物が、とても簡単
に作れます。包丁やキッチンバサミで作れます。アジシオを少々ふりかけて干すだけです。
このレシピの生い立ち
うちの親父は昔サヨリの釣り名人でした。釣ったサヨリを親父が干物にして送ってくれていました。実家からサヨリの入った荷物が届くとうちの猫は大騒ぎでした。最近私もサヨリの干物を作りたくなりレシピを聞くと!下処理をしてアジシオをかけて干すだけ。
作り方
- 1
新鮮なサヨリを包丁やキッチンバサミやペットボトルの蓋で最初に鱗を尾から頭にむけて取ります。
- 2
鱗が取れたら頭を包丁かキッチンバサミで切り落とします。
エラには寄生虫がいるらしいので捨てて下さい。 - 3
包丁やキッチンバサミで腹から肛門まで切り内臓を取り真黒な腹をササラやペットボトルの蓋で綺麗に取り除いて下さい。
- 4
下処理出来たサヨリの背骨をギリギリ45°包丁を傾けて右側腹から肛門まで切れ目をいれます。
- 5
サヨリを反対にして肛門の方から腹に向けて45°包丁を傾けて切ります。キッチンバサミでも同じように切れます。
- 6
切れ目の入った背骨と身の間に人差し指を入れながら背骨を肛門のところまでのけたら最後に折ります。背骨は唐揚げでつまみに!
- 7
この状態になればOKです。もう一度水で綺麗に洗って下さい。
- 8
水気を取る為にキッチンペーパーを二枚にして、サヨリを並べます。
- 9
上にもキッチンペーパーを2枚乗せて水気をとります。触ってみて水気が無くなったら上に乗せたキッチンぺーパーを取ります。
- 10
アジシオを少々ふりかけるだけでOK!
アジシオには昆布やカツオなどの成分が入っているので隠し味になります。少々で! - 11
私は日陰の風通しの良い玄関に干しています。5日前後干します!私は一夜干しより5日前後の方が超絶品だと思います。
- 12
干物が出来たら私は真空パックします。友人にプレゼントするととても喜ばれます。
- 13
網であぶるととても良い匂いがして味は超絶品です!お酒と一緒に食べると最高です。うちの猫もサヨリの時だけおねだりします。
- 14
サヨリの背骨は捨てずに唐揚げにして下さい。柔らかめの背骨なので香ばしくて美味しいです。おつまみに最高です。
コツ・ポイント
1.鱗取り2.頭カット3.内臓取り4.黒い腹を綺麗に! 5.ポイントは背骨を身と切り離すところです。ここさえ出来れば大丈夫です。6.キッチンペーパーで水分を取る。7.アジシオを少々ふりかける8.干し網で干す9.5日前後干す10.完成
似たレシピ
その他のレシピ