そうめんのつゆ(ゴマときゅうり)

aosora @cook_40103560
ゴマときゅうりをだし汁でわってお味噌で味付けします。
このレシピの生い立ち
実母が子供の頃に作ってくれたものを下地にしています。実母は出汁では割らずに水で作って居ましたね。出汁で作ったら旨味が増しました。
そうめんのつゆ(ゴマときゅうり)
ゴマときゅうりをだし汁でわってお味噌で味付けします。
このレシピの生い立ち
実母が子供の頃に作ってくれたものを下地にしています。実母は出汁では割らずに水で作って居ましたね。出汁で作ったら旨味が増しました。
作り方
- 1
水を鍋に入れて出汁粉と昆布をハサミで切って入れてから火にかける。
- 2
沸いてきたら味噌を溶き入れてから火から下ろし鍋底を氷水に浸して冷ます。
- 3
ゴマをあたり鉢に入れてする。手間でなければフライパンで炒り直して下さい。
- 4
擦ったところに2の冷ました味噌汁を入れる。
- 5
きゅうりをスライサーでスライスしてゴマを入れた味噌汁に入れる。出来上がり。
- 6
素麺を浸けて食べてください。薬味として茗荷や大葉が合うと思います。
- 7
倍量で作るときは味噌を大さじ2杯で作ると良いと思います。
コツ・ポイント
ゴマを入れた味噌汁にきゅうりを入れるのですけど、味噌汁を少し取り分けてあたり鉢に味噌汁を少し入れてから鍋に戻すと洗い物がめんどくさくなく出来ると思います。鍋にきゅうりをスライサーで入れれば完成です。あと、ゴマは多いほど美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃんの味 そうめんごまつゆ おばあちゃんの味 そうめんごまつゆ
子供の頃、祖母がよく作ってくれたきゅうり、大葉、みょうが入りのごまつゆです。普通のつゆに飽きたらお試しください。miel1965
-
-
「サントリー天然水」で冷汁※ソーメンに 「サントリー天然水」で冷汁※ソーメンに
暑くなると食べたくなる、我が家の夏の定番です。ゴマと味噌、野菜で味は濃厚、栄養たっぷり。氷を入れ、食べるソーメンは最高!3男子ママ
-
-
夏!超サッパリ 素麺!ごま キュウリだれ 夏!超サッパリ 素麺!ごま キュウリだれ
私はキュウリ嫌い!でも、このツユにはキュウリが重要!我が家の夏の定番!これからも受け継がれて行くであろう『ごま汁』なのだ mitue -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423187