揚げない♪豚小間とさつま芋で秋色酢豚☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

揚げずに炒めるだけ♪さつま芋は電子レンジで加熱して時短♪の簡単にできる酢豚です(^-^) さつま芋の甘さが美味ですよ☆
このレシピの生い立ち
さつま芋入り酢豚が食べたくなったので、家にある材料で作りました♪ 夕飯のおかず兼お弁当用です(^-^)/ さつま芋が甘いので、砂糖は控えめにしました☆

揚げない♪豚小間とさつま芋で秋色酢豚☆

揚げずに炒めるだけ♪さつま芋は電子レンジで加熱して時短♪の簡単にできる酢豚です(^-^) さつま芋の甘さが美味ですよ☆
このレシピの生い立ち
さつま芋入り酢豚が食べたくなったので、家にある材料で作りました♪ 夕飯のおかず兼お弁当用です(^-^)/ さつま芋が甘いので、砂糖は控えめにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚小間切れ肉 200g
  2. ☆塩 少々
  3. ☆胡椒 少々
  4. ☆酒 大1
  5. ☆醤油 小1
  6. 片栗粉 大1
  7. さつま芋 1本
  8. 人参 小1本
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. ピーマン 2個
  11. ごま 適量
  12. にんにく 1かけ
  13. ★酒 大2
  14. ★みりん 大1
  15. ★ケチャップ 大1
  16. ★酢 大1.5
  17. ★醤油 大1
  18. ★砂糖 大2/3

作り方

  1. 1

    さつま芋を厚さ1cmのいちょう切りにし、水にさらしてアクを抜く。水を切り、耐熱容器に入れ電子レンジに入れる。

  2. 2

    さつま芋を柔らかくなるまで加熱して取り出す。人参を乱切りにする。ピーマンと玉ねぎは3cm角に切る。

  3. 3

    にんにくはみじん切りにする。★を合わせておく。豚肉を
    一口大に切り、☆を
    まぶしたら、片栗粉を表面にまぶす。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、ニンニクを炒める。ニンニクの色が変わってきたら、豚肉を焼く。

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、人参、ピーマン、玉ねぎ、さつま芋を順に加えて、具材に火を通す。

  6. 6

    具材に火が通ったら、★を加えて加熱する。ドロッとして、ちょうど良い塩加減になったら出来上がり☆

  7. 7

    2018.10.30
    つくれぽ10人で話題入りしました。作ってくださった皆様、有難うございました(^_^)

コツ・ポイント

食べごたえのある肉が好きな方は、豚小間に片栗粉をまぶす前に丸めてから片栗粉を表面に付けて固めてみてください☆ 今回はきのこがなかったので入れられませんでしたが、椎茸やしめじなどを加えるとなお美味しいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ