揚げない炒めない ふんわり酢豚

HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540

フライパンひとつで、揚げず炒めずに作る、優しい味の酢豚です。
このレシピの生い立ち
普通に作る酢豚も美味しいけれど少し手間。フライパンひとつで作れたらラクだ!しかもノンオイルいけるかも?と思ってやってみたらなかなかいい〜♫このレシピだと肉はコマを丸める団子が合う。柔らかい仕上がりなので子どもや年配の方にもオススメ。

揚げない炒めない ふんわり酢豚

フライパンひとつで、揚げず炒めずに作る、優しい味の酢豚です。
このレシピの生い立ち
普通に作る酢豚も美味しいけれど少し手間。フライパンひとつで作れたらラクだ!しかもノンオイルいけるかも?と思ってやってみたらなかなかいい〜♫このレシピだと肉はコマを丸める団子が合う。柔らかい仕上がりなので子どもや年配の方にもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 200g
  2. しょうゆ 小1
  3. 大2
  4. 片栗粉 小2
  5. たまねぎ 1個半
  6. にんじん 1/2本
  7. ピーマン 2個
  8. ひとつまみ
  9. おろししょうが 小1/2
  10. ☆ケチャップ 大2
  11. ☆しょうゆ 大2/3
  12. ☆酢 大1
  13. ☆砂糖 小1

作り方

  1. 1

    にんじんはいちょう切り(5mm厚)、たまねぎは3cm角、ピーマンは2cm角に切る。

  2. 2

    フライパンに水1カップ(分量外)、にんじん、たまねぎを順に入れ、蓋をして中火で10分蒸し煮。(にんじんが底で茹る状態)

  3. 3

    その間に、ポリ袋に豚こま、しょうゆ、水を入れてよくもみ、片栗粉も入れてもみこむ。

  4. 4

    野菜に塩ふたつまみをふり、ピーマンと③の肉を丸めたものをのせ、水を1カップたして蓋をし5分蒸す。(写真はピーマン入忘れ)

  5. 5

    蓋を外して残った水があれば煮飛ばし、具を寄せて☆の調味料を入れる。

  6. 6

    フライパンを傾け、たれが煮立ったところに肉を集めて絡める(肉によく味が絡み、たれにはとろみがつく)。

  7. 7

    強火にし、フライパンを煽って全体をよく絡めたら完成。

コツ・ポイント

コマ肉使うことで火の通りがよい。水分を足して片栗粉をまぶすとふんわり柔らかく仕上がる。粉が溶けだす分で全体にとろみつけるので、水溶き片栗粉いれなくてオッケー。

水の量は火加減や蓋のズラし加減で変わるので加減を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540
に公開
元学校給食の栄養士で現在は料理代行や献立・レシピ作成を。#FBS#料理代行#はちきち#カラフルレシピ。小2娘と夫の3人家族。自分記録用始めたクックパッド。どこかでお役に立ったら嬉しい♪素材(命)からの料理が多いです。 ています。我が家の定番料理やお仕事でリクエストの多い料理、人気メニューをアップしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ