冷蔵・冷凍保存!サムゲタンスープ

クック6NV6O9☆
クック6NV6O9☆ @cook_40125881

夜中にふと食べたいときのストックです
このレシピの生い立ち
まるまる一羽を買うのはめんどうなのでむね肉に米をつめました。
今回は手羽先だけですが、手羽元やもも肉を入れても美味しいです
また高麗人参やなつめはあれば本格的になりますがなくても美味しいスープです

冷蔵・冷凍保存!サムゲタンスープ

夜中にふと食べたいときのストックです
このレシピの生い立ち
まるまる一羽を買うのはめんどうなのでむね肉に米をつめました。
今回は手羽先だけですが、手羽元やもも肉を入れても美味しいです
また高麗人参やなつめはあれば本格的になりますがなくても美味しいスープです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分〜
  1. 鶏むね肉 4枚
  2. 手羽先 5本
  3. もち米 2/3カップ
  4. 雑穀(ひえ、あわ、黒米きび押麦アマランサス) 3/1カップ
  5. にんにく 4かけ
  6. しょうがスライス 1個分
  7. ねぎの青い部分 適量
  8. なつめ 4つ
  9. 高麗人参 1〜2本
  10. ねぎスライス
  11. 万能ねぎ(小口切り)
  12. 好きな塩

作り方

  1. 1

    もち米をといでザルにあけ、雑穀と混ぜておく

  2. 2

    鶏むね肉に米を入れるための切れ目を入れる

  3. 3

    むね肉に1とにんにく、なつめを入れ、つまようじや竹串で固定する

  4. 4

    圧力鍋にむね肉(閉じた側を上にするようにおく)、手羽先、ねぎの青い部分、高麗人参、しょうがのスライスを入れる

  5. 5

    材料にかぶるくるいの水を入れる

  6. 6

    蓋をして火にかけて、おもしがふったら弱火にして10分加熱する

  7. 7

    圧力が下がったら蓋をあけて汁を残して具を全て取り出す

  8. 8

    汁をザルなどでこす

  9. 9

    あら熱がとれたらつまようじや骨を取り除き、タッパなどに米と肉を分けていれる

    ☆ねぎやしょうが、朝鮮人参はお好みで

  10. 10

    そのまま冷まし、冷蔵か冷凍保存する
    汁はビニールのジップロックなどに移して保存

  11. 11

    〜食べるとき〜
    食べたい量の米と肉、汁を鍋入れて加熱

  12. 12

    沸騰したらねぎと万能ねぎをいれる

  13. 13

    食べるときに、お好みで塩(ハーブソルトなど)を入れ味を調整する
    ★写真は塩っ胡というガーリック入りの塩コショウ

コツ・ポイント

つまようじを取り除く
冷凍保存する場合
米や肉をタッパではなくジップロックに入れて平らにして冷凍し必要量をパキパキ折れるようにする、汁を小分けにする、か、
一人分として肉や米、汁をまとめて入れてチンするだけにしておいても便利

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック6NV6O9☆
クック6NV6O9☆ @cook_40125881
に公開

似たレシピ