生たらホイル焼き

なな74☆
なな74☆ @cook_40174474

わりと薄味?旬の鱈が美味しいです。
このレシピの生い立ち
道民なのでふるさとの味、鮭のちゃんちゃん焼きをイメージしてみました。

生たらホイル焼き

わりと薄味?旬の鱈が美味しいです。
このレシピの生い立ち
道民なのでふるさとの味、鮭のちゃんちゃん焼きをイメージしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鱈 大きめ半身1枚(小さめなら2枚)
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 人参 中1/4本
  4. アスパラ 1束
  5. しめじ 1/2株
  6. 塩コショウ 少々
  7. ⚫味噌 大さじ1
  8. ⚫しょう油 小さじ1
  9. ⚫みりん 小さじ1
  10. ⚫酒 小さじ1
  11. バター 10gを2つ

作り方

  1. 1

    鱈は骨を抜く、半身を1/2に切る
    玉ねぎ薄切り、人参薄目の輪切り、アスパラ斜め切り、しめじは石づきをとり裂く

  2. 2

    アルミホイルを20cmくらい出し、真ん中に鱈を置いて塩コショウし、野菜を上に乗せていく

  3. 3

    野菜の上にバター、⚫を混ぜ合わせた味噌ダレをかける
    2人分なので2つに分けて包む

  4. 4

    もう1枚アルミホイルを出して上にかぶせ、4辺をそれぞれ2~3回折って閉じる

  5. 5

    包んだものをフライパンに並べ、水を50~100cc入れて蓋をし、中火にかける

  6. 6

    水が沸騰してきてから15分くらい加熱を続ける

  7. 7

    食べる時に塩気が足りなければしょう油をかけて食べる

コツ・ポイント

塩鱈の切り身なら味噌を減らすか塩コショウを少なめでもいいのかも?要改良のため覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なな74☆
なな74☆ @cook_40174474
に公開

似たレシピ