鉄分たっぷり!ラム肉の常夜鍋

アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040

薄切りラム肉とほうれん草でシンプルながら栄養満点の鍋!ラム肉の新たなおいしさを発見できる食べ方です♪
このレシピの生い立ち
このレシピはアンズコフーズ(株)のレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

鉄分たっぷり!ラム肉の常夜鍋

薄切りラム肉とほうれん草でシンプルながら栄養満点の鍋!ラム肉の新たなおいしさを発見できる食べ方です♪
このレシピの生い立ち
このレシピはアンズコフーズ(株)のレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラム肉薄切り 200g
  2. ほうれん草 1束(約300g)
  3. えのきだけ 1パック
  4. 1リットル
  5. ☆酒 200㏄
  6. ☆生姜(皮付きのままスライス) 1片
  7. ☆にんにく(縦半分にカット) 1片
  8. だし昆布 1枚
  9. つけだれ
  10. ポン酢 適量
  11. 大根おろし お好みで
  12. 万能ねぎ(小口切り) お好みで
  13. おろし生姜 お好みで
  14. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草は根元に切り込みを入れ、土を落とすようによく洗い、長さを半分に切っておく
    えのきだけはいしづきを落とし、ほぐす

  2. 2

    鍋に☆の材料を入れ、中火にかける

  3. 3

    2が煮立ったら、えのきだけ、ほうれん草を少量ずつ鍋に加え、野菜がしんなりしたらラム肉を食べる分だけ加える

  4. 4

    ラム肉をしゃぶしゃぶして色が変わったら、野菜と一緒に取り出し、ポン酢にお好みの薬味を加えたつけだれで頂く

  5. 5

    3~4を繰り返し、食べる分だけをその都度しゃぶしゃぶして、出来立てのやわらかいラム肉をお召し上がりください

コツ・ポイント

お好みで豆腐や切り餅などを加えるとボリューム感アップできます。
締めにはうどんもおすすめ。

※途中、鍋の中のだしが減ってきたら、様子を見て水を継ぎ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040
に公開
「ラム肉って調理するのが難しそう」と思われている方が多いのでは?実はラム肉は洋食・中華はもちろん和食にも合い、栄養も豊富な食卓を豊かにしてくれる食材です。アンズコフーズのキッチンでは、ご家庭で手軽に作れるラムレシピを多数ご紹介!アンズコフーズ株式会社は、ニュージーランドに本社を置く食肉企業です。理想の畜産王国ニュージーランドより、安全・安心なビーフ・ラム肉を日本の食卓にお届けしています。
もっと読む

似たレシピ