塩すだち

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

塩レモンのすだちバージョンを作りました。
爽やかな香りで料理の幅もぐーんと広がる??
このレシピの生い立ち
塩レモンをヒントに、柑橘類のすだちでもできる!と考え作りました。

塩すだち

塩レモンのすだちバージョンを作りました。
爽やかな香りで料理の幅もぐーんと広がる??
このレシピの生い立ち
塩レモンをヒントに、柑橘類のすだちでもできる!と考え作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すだち 8個
  2. 150g

作り方

  1. 1

    熱湯を沸かし、容器を煮沸消毒しておく。

  2. 2

    すだちの重さを計量いておく。
    塩の量はすだちの重量の1/2の量くらいを今回使用。

  3. 3

    すだちは洗って半分に切り、両端を切っておく。
    種も取り除く。

  4. 4

    1の煮沸消毒し冷ました瓶に塩を大さじ1ほど入れる。

  5. 5

    3のすだちを数個入れて塩を入れていく。この作業を繰り返していく。

  6. 6

    瓶の大きさが中くらいで入りきらず、2個半のすだちは果汁を絞って瓶に入れました。

  7. 7

    毎日1回、中の液体が混ざるよう上下にかえします。

    1週間~10日ほど放置して出来上がり。

  8. 8

    こちらは塩レモン。作ってから1年経っています。

  9. 9

    絞ったすだちと切り落とした両端の部分は、ガーゼに包んで入浴剤がわりにどうぞ♪

コツ・ポイント

塩の量はお好みで増減して下さい。
塩分量が多いと長期保存が可能に。(冷蔵庫にて)

すだちは半分、4等分、スライスなどお好みで変化をつけて漬けても。

塩をまぶすくらいでも保存はあまり利きませんが、手軽に塩すだちが楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ