ツナで作った餃子で♪ 水餃子鍋

☆さはまる☆
☆さはまる☆ @cook_40062911

つるんとしていて食べやすいので、あっという間になくなってしまいます♡

このレシピの生い立ち
子供の頃から、食べている水餃子です♪
ひき肉の水餃子も一緒に食べるけど、ツナ入りの水餃子の方が好き♡

ひき肉入りの作り方は、レシピID:20227680を見てね♪

ツナで作った餃子で♪ 水餃子鍋

つるんとしていて食べやすいので、あっという間になくなってしまいます♡

このレシピの生い立ち
子供の頃から、食べている水餃子です♪
ひき肉の水餃子も一緒に食べるけど、ツナ入りの水餃子の方が好き♡

ひき肉入りの作り方は、レシピID:20227680を見てね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 1袋
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 白菜 3枚
  4. ねぎのみじん切り 1/2本分
  5. ●しょうゆ 大1
  6. ●こしょう 少々
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    白菜はみじん切りにし、塩小1を入れてもみます♪ 10分ほど置いてしんなりしたら、水気を絞ります♪

  2. 2

    ボールにツナ缶をオイルごと入れ、白菜と●を加え、混ぜ合わせます♪

  3. 3

    餃子の皮で、2をすき間が出来ないように、しっかり包みます♪

  4. 4

    熱湯に餃子を入れ、火が通ったら出来上がり♪

  5. 5

    穴あきお玉で餃子をすくって、ポン酢をつけて食べてね♪

コツ・ポイント

すき間があると、ゆでている時にツナが皮から出てしまうので、しっかり包んでね♡

皮が破れやすいので、お皿に入れるときはそっと入れてね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆さはまる☆
☆さはまる☆ @cook_40062911
に公開
最近の料理写真は、旦那に撮ってもらってます♡
もっと読む

似たレシピ