迎春ピザ

京都府京丹後市
京都府京丹後市 @cook_40136349

冬の味覚、カキを使ったピザを紹介します。
仕上げにユズを絞ることでカキのまろやかさはそのままに、さっぱりした味わいに!
このレシピの生い立ち
お正月を感じるレシピを教えていただきました。お好みの具材をのせて、オリジナルピザを作ってみてください♪
「広報京丹後」R2.1月号(旬★たんごはん)に掲載!

迎春ピザ

冬の味覚、カキを使ったピザを紹介します。
仕上げにユズを絞ることでカキのまろやかさはそのままに、さっぱりした味わいに!
このレシピの生い立ち
お正月を感じるレシピを教えていただきました。お好みの具材をのせて、オリジナルピザを作ってみてください♪
「広報京丹後」R2.1月号(旬★たんごはん)に掲載!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ピザ生地(A)
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 100g
  4. 砂糖 10g
  5. 5g
  6. ドライイースト 5g
  7. ぬるま湯(40℃程度) 150ml
  8. オリーブオイル 15ml
  9. トッピング具材
  10. カキ 12個
  11. ベーコン(長細いもの) 9枚
  12. 大根(拍子切り) 75g
  13. ニンジン 75g
  14. モッツァレラチーズ 150g
  15. 水菜 適量
  16. 紫玉ネギ(スライス 適量
  17. ユズ 適量
  18. オリーブオイル 適量
  19. 塩コショウ・コショウ 少々
  20. お好みの具材
  21. ミニトマト 適量
  22. アスパラ 適量
  23. キノコ 適量
  24. オリーブの実など 適量

作り方

  1. 1

    ふるい合わせた(A)を入れたボウルに、ぬるま湯で溶いたドライイーストを加え、円を描くように手で混ぜ合わせる。

  2. 2

    1にオリーブオイルを加え、手で押すように混ぜ合わせ生地を一つにまとめて、生地ののびが良くなるまで20分程こねる。

  3. 3

    生地をボウルに入れ、大きさが2倍になるくらいまで1時間程ねかせる。

  4. 4

    打ち粉をしたまな板等に生地を移し、表面を軽くたたいてガス抜きをする。

  5. 5

    生地を3等分し、軽く丸め、 めん棒で直径約20㌢の円形にのばす。

  6. 6

    オーブン皿にオリーブオイルを塗ってから生地を乗せる。

  7. 7

    「軽く塩こしょうをしたカキ」「蒸した大根とニンジン」を各々ベーコンで巻く。

  8. 8

    生地に乗せ、モッツァレラチーズとお好みの具材を散りばめる。

  9. 9

    最後にこしょうとオリーブオイルを全体にかける。

  10. 10

    220度に余熱したオーブンで8~10分焼く。

  11. 11

    焼き色がついたら取り出し、水菜とスライスした紫玉ネギを散らしてユズを軽く搾る。

コツ・ポイント

カキの代わりにサケやイワシを、ピザ生地の代わりに食パンを使って焼いてもおいしく召し上がっていただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府京丹後市
京都府京丹後市 @cook_40136349
に公開
海と山に囲まれ自然いっぱいの京丹後市は、京都府の最北端にあります。「食」については、ブランド価値の高い“間人ガニ”や“丹後産コシヒカリ”、“地酒”などさまざまな資源にあふれています。京丹後市公式HP http://www.city.kyotango.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ