砂糖なし!甘くて美味しい林檎のコンポート

earthangel
earthangel @cook_40110706

リンゴの美味しい季節 お砂糖なしでも甘くて美味しい林檎のコンポートです
このレシピの生い立ち
箱で買ったリンゴが余ってので、後半はいつもこれを作ります
砂糖は使いたくないので、ヒマラヤ岩塩だと本当に甘く美味しくなります
シナモンをかけたり、トーストに乗せて食べても美味しいです。

砂糖なし!甘くて美味しい林檎のコンポート

リンゴの美味しい季節 お砂糖なしでも甘くて美味しい林檎のコンポートです
このレシピの生い立ち
箱で買ったリンゴが余ってので、後半はいつもこれを作ります
砂糖は使いたくないので、ヒマラヤ岩塩だと本当に甘く美味しくなります
シナモンをかけたり、トーストに乗せて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ(紅玉がおすすめ) 3個
  2. ヒマラヤ岩塩 (海塩はお勧めしません) 小さじ1/2
  3. 1〜1.5カップ
  4. 葛または、片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    りんごを洗い真二つに切る

  2. 2

    先のギザギザのスプーンでそんな部分をくり抜く

  3. 3

    ボールに岩塩を入れた水に潜らせ、フライパンに並べる

  4. 4

    すぐに蓋をして蒸し煮にする
    蓋を取ると蒸気が出たしまう。もし、水分が足りないようであれば、浸した塩水を少し加える

  5. 5

    リンゴが柔らかくなったら、取り出し、フライパンのリンゴの煮汁に、リンゴを浸した塩水を入れる

  6. 6

    程よく煮詰めたら、葛を水に溶かし入れとろみをつける

  7. 7

    リンゴに葛のタレをかけて出来上がり

コツ・ポイント

リンゴは紅玉を使うと煮汁に色が綺麗に出ます
蒸し煮にする際、蓋は取らない
リンゴの水分が少なく煮汁が不足した時は、浸した水を少し加えてください
塩はヒマラヤ岩塩がお勧め  リンゴの甘味を引き出してくれます。海塩ですと、塩気が前面に出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
earthangel
earthangel @cook_40110706
に公開
身体が喜ぶ安心安全な食を日々実践しています。人間は「食べた物で出来ている」愛する子供や家族、仲間のために毎日食べるものに少し気を使う。。愛する人の笑顔が見たいから、今日も愛情込めてキッチンに立ちます。
もっと読む

似たレシピ