いかのガレット、セロリソース

ままちん★ @cook_40140611
いかにはタウリンというアミノ酸が多く、コレステロールを減らす働きをします。いかにバターの香りをつけます
このレシピの生い立ち
お正月気分も落ち着き、目先の変わったお料理が
食べたくなります
お皿を洋皿にかえてみました。
いかのガレット、セロリソース
いかにはタウリンというアミノ酸が多く、コレステロールを減らす働きをします。いかにバターの香りをつけます
このレシピの生い立ち
お正月気分も落ち着き、目先の変わったお料理が
食べたくなります
お皿を洋皿にかえてみました。
作り方
- 1
いかは腹ワタを取り、皮を剥く。細かくきる。
- 2
玉ねぎ、パセリ、ニンニクはみじん切りにする。
- 3
Aを加えてまぜる。4等分して、小判がたに形を整える。
- 4
バターを熱し、両面を中火で色ずくまで焼く。負担して弱火にし、2分程焼いて火を通す。裏も同じように焼く
- 5
セロリソースをつくる
セロリは筋をとり、薄い小口切りにする。小鍋にbを煮たてセロリを入れて2、3分煮る。 - 6
水溶きコーンスターチを加えてトロミをつけ、白ワインを加える
- 7
皿に盛り、セロリソースをかける。
- 8
イチゴはお好みに切ります
キウイもお皿に映えるように盛りつけます。
コツ・ポイント
繋ぎにとき卵とパン粉をまぜましたが、まだ役目を
果たしていないので、今後の課題です
似たレシピ
-
セロリとベーコンのじゃがいもガレット セロリとベーコンのじゃがいもガレット
表面はカリカリで、中はホクホクなガレットに、セロリのシャキシャキ感をプラス。食感の表情を楽しめるおつまみです! まいこさんのレシピ -
-
-
-
-
【10分】アンチョビ♡じゃがいもガレット 【10分】アンチョビ♡じゃがいもガレット
バターたっぷりのじゃがいもガレットを、アンチョビトマトソースで(●´∪`)簡単で美味しい朝ごはんを♪ mayukuro2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429924