節約!子ども大好きがんもどき ♡

nasshicoco @cook_40288529
鳥ミンチを焼いてゴロッとさせることで食べ応え十分!メインのおかずになりますよ♪
カリっふわっトロッで子どもも大好きです!
このレシピの生い立ち
祖母の家でよく食べていたがんもどき 。食べたくなったので作ってみました。
節約!子ども大好きがんもどき ♡
鳥ミンチを焼いてゴロッとさせることで食べ応え十分!メインのおかずになりますよ♪
カリっふわっトロッで子どもも大好きです!
このレシピの生い立ち
祖母の家でよく食べていたがんもどき 。食べたくなったので作ってみました。
作り方
- 1
豆腐の水分をきります。
私は朝に仕込み冷蔵庫で放置!
♡キッチンペーパー巻いてラップ無しレンジで1分でも可です。 - 2
乾燥ひじきを戻します。
水につけて30分くらい。
戻ったらぎゅっと絞っておきます。 - 3
鳥ミンチ、生姜を入れて炒め、全体的に火が通ったら鶏ガラ素、醤油を入れ馴染ませ荒熱をとります。
※写真は豚ミンチです - 4
具を細かくカットします。
- 5
大きめのボウルに1の豆腐を入れ、すり潰します。少しくらい固まりが残っていても大丈夫!
- 6
続いて2〜4の具と卵、★調味料などをすべて入れ混ぜます。
長いももこのタイミングで直接擦って投入! - 7
冷蔵庫で15分馴染ませます。
♡省略も可 - 8
揚げ油を170度に温め、
スプーン2本で形を整えながら落とし揚げにしていきます。 - 9
途中ひっくり返しながら揚げ、パンっと張ってきつね色になったら油からあげます。
揚げたてサイコー!!カラシ醤油でどうぞ!
コツ・ポイント
木綿豆腐より絹豆腐の方が断然美味しい!とろっとなります。具は冷蔵庫の残り物で!
子どもが嫌いなキノコも細かく切って混ぜちゃいます!気付かずおかわりするくらい大好き♡
たくさんできるので、残ったら冷凍庫に保存。餡掛けやおでんの具、煮物に♪
似たレシピ
-
-
感動!揚げたてあつあつがんもどき☆ 感動!揚げたてあつあつがんもどき☆
揚げたてカリっふわっの手作りがんもどきは、一度食べたらやみつき☆ これを食べたら市販のがんもは食べられなくなっちゃいます^^残ったひじき煮で簡単に出来ますよ♪ ミーちゃん^^ -
-
おじいちゃん~食べてね★手作り銀杏がんも おじいちゃん~食べてね★手作り銀杏がんも
歯が悪いおじいちゃんでも美味しく食べてもらえるように…銀杏も小さめに。栄養を考えて鳥ミンチを混ぜてみました。 くるくる♪ -
☆カリふわ☆長いもと豆腐の簡単がんも‼ ☆カリふわ☆長いもと豆腐の簡単がんも‼
カリッふわっの食感がやみつきに。まぜてあげるだけ‼カレー味なのでメインおかずになりますよ♪色々な野菜でぜひお試しを♪ いちの61 -
-
-
手作りで具だくさん、がんも(ひろうす)♪ 手作りで具だくさん、がんも(ひろうす)♪
手作りだと主菜になります。残ったら、おでんや野菜と一緒に煮物にも大活躍。【2011.10.1 話題入り感謝♪】 uronn -
フワッと柔らか【ズッキーニの洋風がんも】 フワッと柔らか【ズッキーニの洋風がんも】
皆の大好きな『がんもどき』に、ズッキーニ・パルミジャーノを加えて洋風にしました。フワッとトロッとしていて美味しいです! mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20430429