ぜんざい☆寒くなってきたら作ろう♪

あかがねとよ @cook_40140639
ぜんざいの小豆と砂糖は 1:1 が基本です。
この作り方は、甘さを煮汁の量で調整します。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたり、脳みそが糖分を欲すると作りたくなります。
ぜんざい☆寒くなってきたら作ろう♪
ぜんざいの小豆と砂糖は 1:1 が基本です。
この作り方は、甘さを煮汁の量で調整します。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたり、脳みそが糖分を欲すると作りたくなります。
作り方
- 1
小豆をさっと水洗いし、鍋にかぶる量の水と入れて強火で沸騰させる。
- 2
2〜3回、茹でこぼす。
- 3
小豆がかぶる量の水を入れて、柔らかくなる(1時間ほど)まで煮る。
- 4
3を 茹で汁と小豆に分ける。
鍋に小豆と砂糖を入れてへらでよく混ぜる。
親指と人差し指でつまんだ量の塩を加える。 - 5
4に茹で汁を入れて火にかける。
完成! - 6
焼き餅 や 栗を入れてみましょう♪
コツ・ポイント
甘さの微調整は、水飴やハチミツでも良いかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20431690