鶏の治部煮

nekom @cook_40117787
優しい味で、ご飯がすすみます。
使用する材料が少ないので、あるもので作れます。
このレシピの生い立ち
実家の母が父からの「この漫画に出てくる治部煮が食べたい」とのリクエストを受けて作ったものです(笑)
我が家の味です。
鶏の治部煮
優しい味で、ご飯がすすみます。
使用する材料が少ないので、あるもので作れます。
このレシピの生い立ち
実家の母が父からの「この漫画に出てくる治部煮が食べたい」とのリクエストを受けて作ったものです(笑)
我が家の味です。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切ってボールに入れ、酒大さじ1/2、塩少々で軽くもみ、10分程度おく。
- 2
人参は皮をむき、輪切りに。
熱湯でゆでる。 - 3
しめじを小房に分けておく。
- 4
鍋にだし汁を入れ、煮立てる。
材料の
しょうゆ大さじ4
みりん大さじ3
砂糖大さじ2
酒大さじ1を加える。 - 5
鶏肉に片栗粉をまぶし、4の煮汁へ入れて5分程度煮込む。
- 6
5分後、人参、しめじを加え、柔らかくなるまで煮込む。
- 7
煮汁も一緒にお皿に盛りつけ、完成。
コツ・ポイント
行程5の片栗粉はとろみ付けです。お好みで片栗粉の分量を調整してください。
行程6のしめじ。私は小房に分けて冷凍しておいたものを使用しました。凍ったままお鍋に入れてしまって大丈夫です。ぜひ、お試しください。
似たレシピ
-
風邪を引いたら◉超簡単!鶏のじぶ煮 風邪を引いたら◉超簡単!鶏のじぶ煮
あっさりとろとろ優しい味。暖まりつつ、鶏肉でしっかり栄養取りましょ!風邪を引いてなくても簡単で重宝するお手軽レシピです mmmmmio -
-
-
-
鶏むね肉と野菜のじぶ煮風ヘルシー煮物 鶏むね肉と野菜のじぶ煮風ヘルシー煮物
じぶ煮風のヘルシーな煮物です。野菜は、ニンジン、タマネギ、シメジを使いましたが、冷蔵庫にあるもので、なんでも大丈夫です。 メタボⅢ -
-
-
-
冬色☆鶏とかぶの治部煮風 冬色☆鶏とかぶの治部煮風
加賀料理の代表的な治部煮は、鴨で作るのが正統派のようです。わが家では鶏モモ肉で手軽にアレンジ♪ほんのり甘めの味付けで、ホッとする冬向きのお惣菜です。 海 砂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432029