胸肉の豆板醤味噌漬け焼き

kazu3838
kazu3838 @cook_40075107

胸肉を1晩漬け込んで焼くだけ。豆板醤を入れて、ピリ辛、ビールが進む!

このレシピの生い立ち
ツマミとして食べるときにはやっぱりピリ辛がぴったり。豆板醤は常備調味料。

胸肉の豆板醤味噌漬け焼き

胸肉を1晩漬け込んで焼くだけ。豆板醤を入れて、ピリ辛、ビールが進む!

このレシピの生い立ち
ツマミとして食べるときにはやっぱりピリ辛がぴったり。豆板醤は常備調味料。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胸肉 1枚(200g)
  2. ★豆板醤 大さじ1杯
  3. ★味噌 大さじ2杯
  4. ★酒 大さじ1杯
  5. ★塩麹 大さじ1/2杯
  6. 酒(焼き用) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    胸肉を観音開きにする。味が染み込みやすいようにフォークで数箇所穴をあけておく。

  2. 2

    ★をジップロック等のビニール袋に入れて混ぜておく。

  3. 3

    ★を混ぜた中に胸肉を入れて、よく揉み込む。そのまま冷蔵庫に入れて一晩おく。

  4. 4

    焼く前にキッチンペーパー等で味噌を拭き取る。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)で皮の面から弱火で焼く。

  6. 6

    皮面に焼き色がついてきたら、裏返して酒を振りかけ蓋をして10分ぐらい蒸し焼きにする。

  7. 7

    好みで柑橘類を絞って。写真はにきけんさんのスダチ飾り切り(レシピID:19156048)を使わせていただきました。

コツ・ポイント

味噌がついたまま焼くと焦げやすくなります。また、焼くときには弱火で焼きます。私はピリ辛好きなので豆板醤は多めです。苦手な方は半分でお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazu3838
kazu3838 @cook_40075107
に公開
作るレシピは基本、酒のつまみがほとんどです。居酒屋で勉強し、家で復習(?)します。大事にしているのは旬のモノを美味しく食べること。最近は献立を作ることにはまってます。みなさんの献立が参考になります。少しでも美味しく見えるよう努力。バランスと見映え。これが目標!頂いたつくレポのお礼をするのを忘れている場合が多いです。笑って許してください。Cookpadデビュー:2013/06/24
もっと読む

似たレシピ