簡単もちもち♪大根菜飯

ふわふりゅ
ふわふりゅ @cook_40076276

もち米が無くても、おこわの様にもちもちになります(*^^*)大根の葉が鮮やかで、食卓が映えますよ♪
このレシピの生い立ち
母から教わったお気に入りの味です(‾▽‾)大根の葉っぱがあれば、いつものご飯が豪華になりますよ(*^^*)

簡単もちもち♪大根菜飯

もち米が無くても、おこわの様にもちもちになります(*^^*)大根の葉が鮮やかで、食卓が映えますよ♪
このレシピの生い立ち
母から教わったお気に入りの味です(‾▽‾)大根の葉っぱがあれば、いつものご飯が豪華になりますよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 2合
  2. 切り餅 1つ
  3. 大根の葉 1本分(10cm程あれば十分)
  4. みりん 大さじ1
  5. 塩(お米を炊く用) 小さじ1
  6. 味塩 少々
  7. 塩(菜を茹でる用) 少々

作り方

  1. 1

    ①お米は洗って、時間があれば30分程吸水させておきます。

  2. 2

    ②大根の葉を塩茹でします。シャキシャキ感を残すため、軽く茹でます。

  3. 3

    ③茹でたらザルにあげ、水にさらして粗熱をとり、絞ります。小口切りにして、小鉢に移し、お好みでアジ塩をまぶし混ぜます。

  4. 4

    ④お米はみりん、塩を加えてから、規定量で水を図り、中心にお餅を乗せます。水に浸かる程度に沈めるか、少し小さくして下さい。

  5. 5

    ⑤炊き上がったら、大根の葉をザッと入れ、お餅を中心に、ご飯を切るように全体的に混ぜたら、もちもち鮮やか菜飯の完成です。

コツ・ポイント

お餅は全体的に混ぜてくださいね〜。柔らかいので、割と簡単に混ざりますので、練らないようにご注意を(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふりゅ
ふわふりゅ @cook_40076276
に公開

似たレシピ