りんごのチーズケーキ

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

バター入手困難なときはチーズケーキ。順番に材料を加えて混ぜるだけです。
旬のりんごを加えて歯ざわりも楽しめますよ。

このレシピの生い立ち
ボウルに材料を順番に入れて混ぜるだけで簡単にできるようにレシピを組み立てました。
フィリング、トッピングは煮りんごの他、マーマレードやゆずジャム、ベリー類に変えてもおいしく作れます。

りんごのチーズケーキ

バター入手困難なときはチーズケーキ。順番に材料を加えて混ぜるだけです。
旬のりんごを加えて歯ざわりも楽しめますよ。

このレシピの生い立ち
ボウルに材料を順番に入れて混ぜるだけで簡単にできるようにレシピを組み立てました。
フィリング、トッピングは煮りんごの他、マーマレードやゆずジャム、ベリー類に変えてもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×15cm の角型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 2個
  4. 生クリーム 100ml
  5. サワークリーム 100ml
  6. りんご 2個
  7. グラニュー糖 大さじ2
  8. レモン 大さじ1
  9. シナモンパウダー 好みで適宜
  10. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    *トッピングとフィリングのりんごを煮る。
    りんごは皮をむいて3mm厚さのいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋にりんご、砂糖、レモン汁を入れて中火で水分がなくなるまで煮て、冷ます。好みでシナモンパウダーを加える。

  3. 3

    型にオーブンシートを敷き、冷ましたりんごの半分を底に並べる。形の良いものはなるべくトッピング用に残す。

  4. 4

    *チーズクリームを作る。
    クリームチーズ、卵、生クリーム、サワークリームを室温にもどす。
    オーブンを160℃に予熱する。

  5. 5

    クリームチーズと砂糖をハンドミキサーで混ぜる。
    卵を少しずつ加えて混ぜる。
    生クリーム、サワークリームも混ぜる。

  6. 6

    型に流し、残りの煮りんごを並べる。

  7. 7

    りんごの上にグラニュー糖をふりかける。

  8. 8

    天板に湯を張り湯せんしながら160℃のオーブンで60分焼く。そのまま冷ます。

  9. 9

    冷めたら冷凍庫に入れて少し凍らせてからカットする。

コツ・ポイント

りんごは煮くずれにくい種類のものを使う。
卵は室温に戻し、少しずつ加える。
サワークリームがない場合は生クリームを倍量にする。
冷凍庫で少し凍らせると切りやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ