手作り春巻き

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

春巻きのおいしいレシピをおしえてもらったので、さっそく、作ってみました。(^O^)
このレシピの生い立ち
焼き色が付くと、皮がパリパリしておいしいです。

手作り春巻き

春巻きのおいしいレシピをおしえてもらったので、さっそく、作ってみました。(^O^)
このレシピの生い立ち
焼き色が付くと、皮がパリパリしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 片栗粉 30g
  2. 薄力粉 105g
  3. 食塩 0.5g
  4. 70g
  5. 中華丼の具 160g
  6. 春雨(具材用) 8g
  7. 揚げ油(食用植物油) 適宜
  8. 春雨(飾りツマ用) 8g

作り方

  1. 1

    薄力粉、片栗粉そして食塩をボウルに入れます。

  2. 2

    粉類をよく混ぜます。

  3. 3

    水を入れます。

  4. 4

    水を加えます。ちなみに私の場合は、様子を見ながら、水を加えています。

  5. 5

    よく揉みながら、ひとつにまとめます。

  6. 6

    8つに分割して、丸めます。

  7. 7

    麺棒でハガキ大に延ばします。

  8. 8

    打ち粉(片栗粉)をして、皿の上に置きます。

  9. 9

    中華丼の具に春雨を細かく切って、入れます。

  10. 10

    ちなみに、今回はこちらを使いました。

  11. 11

    具材を皮に包みます。

  12. 12

    端を折り、折り包みます。

  13. 13

    巻き終わりました。

  14. 14

    少ない揚げ油で揚げます。

  15. 15

    春雨を揚げます。

  16. 16

    盛り付け

コツ・ポイント

揚げる時に、具材が漏れると、油はねしますので、フタを用意しておいてくださいね!
春巻きの皮は、市販品でも大丈夫ですよ(^O^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ