作り方
- 1
鶏ももは余分な脂身を切り取り包丁で切り込みを入れる。
- 2
1に塩、胡椒をすりこむ。
- 3
ジップロックやビニールにAを入れ良くもみもみし、2も入れてよくなじませる。
- 4
6時間程冷蔵庫で漬け込む
- 5
オーブンを210℃に余熱する。
- 6
5の鶏ももを形を整えて並べ20分~40分焼く。漬けていた汁は別に取っておく。
- 7
時々取り出して6の漬けていた汁を上から回しかけ、色よくなるまで焼く。
- 8
部分的に焦げそうな時はその箇所をアルミホイルで覆い焦げを防いでね。
- 9
きれいな色になれば完成です。
コツ・ポイント
ローズマリーは生でも乾燥でも。白ワインは日本酒やスパークリグワインでもOKです。
似たレシピ
-
-
丸鶏☆クリスマスローストチキン☆簡単♪ 丸鶏☆クリスマスローストチキン☆簡単♪
クリスマスに毎年焼いているうちの定番ローストチキン。ローズマリーとレモンで香りよく仕上げます^_^簡単ですよ! 千恵子☆ -
ローズマリーローストチキン☆定番ごはん ローズマリーローストチキン☆定番ごはん
フレッシュのローズマリーを使ったローストチキンです(* >ω<)パーティーにも☆BBQにも☆クリスマスにも☆suzumi☆
-
-
-
-
-
香るしっとりローストチキン 香るしっとりローストチキン
オーブン任せでとっても簡単に出来るローストチキンです。作っている時から、ローズマリーの香りが家中に広がって、食欲を刺激!おもてなし料理にも最適です。 トムトム -
クリスマス♪ローストチキン2011 クリスマス♪ローストチキン2011
今年のチキンは香味野菜とローズマリーの香りを効かしたパリッと塩味を目指しましたが…65点くらいの出来だったかな(笑) ひろちち@こーきp -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435446