メープルシロップでクルミ入り田作り

お正月に食べる田作りは市販のものだと甘過ぎるし白砂糖に抵抗がある…って方は必見です★簡単で安心なお節を食べましょ!
このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。
お正月に食べるおせちですが、市販のものは味は濃すぎるし白い砂糖を使う量がハンパない!メープルシロップを使った田作りは、甘さ控えめで美味しい★ もはや保存食ではない現代人のおせちにはピッタリのお味です。
メープルシロップでクルミ入り田作り
お正月に食べる田作りは市販のものだと甘過ぎるし白砂糖に抵抗がある…って方は必見です★簡単で安心なお節を食べましょ!
このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。
お正月に食べるおせちですが、市販のものは味は濃すぎるし白い砂糖を使う量がハンパない!メープルシロップを使った田作りは、甘さ控えめで美味しい★ もはや保存食ではない現代人のおせちにはピッタリのお味です。
作り方
- 1
クルミは、ちょうど良い大きさに割っておきます。
- 2
調味料を合わせておきます。
- 3
テフロン加工等のくっつかないタイプのフライパンで、かたくちいわし、クルミを弱火で3分ほど乾煎りし、一度皿に移す。
- 4
フライパンに合わせ調味料を入れて、フツフツ泡が出るまで煮詰めたら、煎った③をフライパンに戻し入れます。
- 5
水分がなくなって、飴状になってくるまで煮からめます。
- 6
煮からめた田作りを、クッキングシートを敷いたパッドに広げ、炒りごまをふり、冷まして完成!
- 7
こちらもご一緒にどうぞ。
安納芋で栗きんとん★甘味料ナシ自然な甘さ
レシピID:20362918 - 8
2015.1.4
メープルシロップの人気検索でTOP.10入りしました★
ありがとうございます! - 9
2015/1/8
田作りカテゴリに承認されました。
ありがとうございます! - 10
盛り付け例
- 11
2016.1.5『メープルシロップのレシピ』人気検索で1位になりました♡ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
コツ・ポイント
炒りごまはシートに広げた時に(まだ熱い時に)散らしてますが、香ばしいのが好みであれば、二分くらいくるみと魚を炒めたあたりで加えてもOK。
焦がさないよう手早く。
似たレシピ
-
-
-
ஐ人気の⤴︎あっさり「田作り」胡桃入りஐ ஐ人気の⤴︎あっさり「田作り」胡桃入りஐ
人気の田作り♪ お砂糖&メープルシロップで優しい甘さ♪ ベタベタしなくてパリッと美味です♪ 手土産♪おせち・作り置きに◎ rie-tin -
-
-
-
その他のレシピ