餅入り茶碗蒸し♡簡単 北海道甘いの

おはまりキッチン
おはまりキッチン @cook_40055546

茶碗蒸し用のお茶碗なくても蓋がなくても火加減と時間に気をつければ大丈夫。お好みの味もかたさもみつけてね。今日はお餅入り。
このレシピの生い立ち
お餅もあったのであるものを入れました。甘い茶碗蒸しです。

餅入り茶碗蒸し♡簡単 北海道甘いの

茶碗蒸し用のお茶碗なくても蓋がなくても火加減と時間に気をつければ大丈夫。お好みの味もかたさもみつけてね。今日はお餅入り。
このレシピの生い立ち
お餅もあったのであるものを入れました。甘い茶碗蒸しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径9×高さ5㎝のお茶碗4個分
  1. M3個
  2. 出汁 250cc
  3. 大匙1
  4. みりん 大匙1
  5. てん菜糖 大匙2
  6. 醤油 小匙1
  7. 小匙1
  8. 鶏肉もも肉 約50g
  9. ゆり根 適宜
  10. 戻した干し椎茸 2枚
  11. お餅 1個
  12. 菜の花(茹でたもの)orみつば 適宜

作り方

  1. 1

    出汁をとって冷ましておきます。

  2. 2

    戻した干し椎茸は薄切り、ゆり根は根元を切り手でほぐして洗います。鶏肉は一口大に切り塩麹につけておきます。お餅も一口大に。

  3. 3

    卵をボールに入れてほぐし、そこへ調味料を全て入れてかき混ぜザルにキッチンペーパーをのせ漉します。

  4. 4

    器に菜の花以外の材料を5等分にして入れ卵液を流します。

  5. 5

    土鍋に蒸し器台と水を入れ沸騰させます。蓋には手ぬぐい。沸騰後茶碗を入れアルミホイルをかぶせ蓋をして10分位中火にかけます

  6. 6

    お茶碗の大きさによって固まり具合が違うので最初は様子を見ながらやりましょう。固まっていれば完成です。

  7. 7

    ミツバかなく菜の花がありましたので飾りました。

コツ・ポイント

強火にしたり加熱を長くしたりすると巣が入るので火加減に気をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはまりキッチン
に公開
おはまりダイエットでは100%のお客さまがたった3ヶ月で3〜10kgの減量に成功!"たった30秒!ラク痩せレシピ"動画プレゼント https://lin.ee/o5lj06d ブログはhttps://yumeblo.jp/yanamari/ 料理の先生じゃないよ、ダイエットコーチなの!しっかり食べて痩せる。人生最後のダイエット!https://lit.link/marikaririn
もっと読む

似たレシピ