作り方
- 1
ライムを4等分し絞っておく。
- 2
チリインオイルをライム汁半分と混ぜておく。
- 3
大きい海老は背ワタを取り除く。
- 4
ボタン海老、甘海老の頭と尾を残し、胴体の殻を剥く。
- 5
水にココナッツミルクと塩をいれ火にかける。
- 6
沸騰したらナンプラー、カー、レモングラス、ライムリーフ、唐辛子、チリインオイルをいれ2分煮立てる。
- 7
甘海老の頭だけ入れ一煮立ち。
- 8
スープをザルにあけ煮汁だけ濾す。
これを省いてスパイスが入ったままでもよい。 - 9
スープに大海老と甘海老の胴体とふくろたけを入れ、沸騰寸前で火を止める。
- 10
最後に味見をし、唐辛子、ライム、ココナッツミルク、塩で調整。器に盛り付け、パクチーを飾る。
コツ・ポイント
レモングラス、カー、ライムリーフはドライスパイスをネットで注文しました。できるだけパクチーを使ってください、代用はセリ、水菜、春菊で。
似たレシピ
-
タイ人直伝 本格 簡単トムヤムクン タイ人直伝 本格 簡単トムヤムクン
現地のタイ人の方に教えてもらったトムヤムクン☆こんなすぐに作れるんだ~と感動しました!簡単なのにとても本格的な味です。ネコ大将
-
簡単!本格的!タイの家庭料理トムヤムクン 簡単!本格的!タイの家庭料理トムヤムクン
簡単!タイの方から教えていただいたトムヤムクンです(^^)具材はエビや魚・鶏肉で!スーパー食材で本格的にできますよ☆彡 楽しい毎日♪ -
本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン 本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン
タイを最も代表する料理トムヤムクン。ペーストは使わずに本格的に。トムヤムクンには二種類あり、今回はクリーミーVerで。 食べタイblog -
-
-
-
-
タイの辛い香り風♡本格トムヤンクン タイの辛い香り風♡本格トムヤンクン
世界三大スープのトムヤンクン♪簡単本格、そして辛く♪魚介エキスとスパイス活かして、柑橘香らせて♪パーティーでも普段でも◎ ゆりーずきっちん -
-
-
-
タイ風トムヤムクンスープ タイ風トムヤムクンスープ
タイ人の女性にならった、本格的(?)なトムヤムクンスープ。本場の発音は「トムヤムク~ン」と最後の「ク~ン」を甘ったれて好きな男の子の名前を呼ぶようにたっぷり伸ばすのがコツ?! miholanta
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20439784